airline

【JGC修行】ワンワールド加盟の海外航空会社でFOPをためる場合 ~JAL便との違い~

2023-07-15

「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。

下期に入り、修行も折り返しの段階に入りました。下期は、主に、JAL以外のワンワールド加盟航空会社でFOPをためようと思っています。

今回は、ワンワールド加盟の海外航空会社でFOPはどのくらいたまるのか、またJAL便でためる場合と何が違うのかに焦点をあててまとめてみました。

※搭乗回数による修行もありますが、今回はFOPによる修行に焦点を当てています。

スポンサーリンク


FOPをためる

JALマイレージバンク(JMB)会員になって、JAL便に有償で乗ると、特典航空券等に変えられるマイルの他に、ポイント(FLYONポイント:FOP)がもらえます(対象外チケットもあり)。

そのFOPを1年間に50,000ポイント(うちJAL便は25,000ポイント以上)ためると、「JGC(JALグローバルクラブ」への入会の道が開けます。JGCは、一度達成してしまえば、クレジットカードの年会費を払うだけで、(今のところ半永久的に)空港のサクララウンジを利用できます。

JAL便(国内線と国際線)での積算については、こちらをどうぞ。

【JAL】2023年もFOPボーナスあり!さらに国際線はFOP2倍!!

「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。 2023年7月13日、JAL国際線FOP2倍キャンペーンが発表されました。やはり、ANAの後追いでありましたね。 今回は、初めての JCG修行の ...

続きを見る

海外の航空会社でためる場合

JALマイレージバンク会員の方は、JAL便だけでなく、ワンワールド加盟の海外航空会社や提携航空会社を利用してもJALマイルがたまります。

しかし、FOPがたまるのは、ワンワールド加盟航空会社利用時のみです。ボーナスなどは付きません。

JAL便以外

・フライトマイル積算率:各社のものを利用
・アジア・オセアニア1.5倍:なし
・ボーナス400FOP:なし

例えば、エミレーツ航空は提携航空会社なので、JALマイルをためることはできます。しかし、ワンワールド非加盟なので、FOPはたまりません。

FOPがたまるのは、ワンワールド加盟航空会社のみ。

なお、FOPがたまる場合でも、「利用運賃のマイル積算率」によって変わってきます。

フライトマイル

フライトマイル=搭乗区間の区間マイル×利用運賃のマイル積算率
【公式】JAL

フライトマイルは、搭乗する区間に定められた「区間マイル」と、「利用運賃のマイル積算率(予約クラスの積算率)」から算出されます。

区間マイル

【公式】距離制特典区間マイル計算機

「距離制特典区間マイル計算機」では上の写真のようなページが表示されるので区間の出発地と到着地にアルファベットで都市名を入力します(3レターは不可)。すると、候補の空港が表示されます。

マイル積算率

区間マイルが分かったら、利用運賃のマイル積算率を確認します。

  • 利用運賃のマイル積算率 >>> こちら

ファーストクラスやビジネスクラスといった座席のクラスだけでなく、航空券には、条件や運賃によって異なる「予約クラス(Booking Class)」があります。エコノミークラスは運賃の種類も多くて比較が難しいので、ビジネスクラスで比べてみたいと思います。

以下、ワンワールド加盟航空会社の「ビジネスクラス」の予約クラス別積算率(JALマイレージに積算する場合)をまとめてみました。

航空会社125%100%%70%
アラスカ航空JC, D, I
アメリカン航空J, C, D,
R, I
ブリティッシュ
エアウェイズ
J, C, D,
R, I
フィンエアーJ, C, DI, R
イベリア航空J, C, D, RI
カタール航空J, C,
D, I, R
P
ロイヤル・エア
モロッコ
J, C, D, I
ロイヤルヨルダン
航空
J, C, DI, Z
キャセイパシフィック
航空
J, C, D, PI
マレーシア航空J, C, DZ
カンタス航空J, C, D, I
スリランカ航空J, C, DI
JALJ・C・D・IX
積算率(2023年7月現在)

ビジネスクラスの航空券の予約クラスには、 J / C / D / R / I などに分かれており、航空会社によって「利用運賃のマイル積算率」も変わります。この積算率が、FOPに関わってきます。

記載が無い予約クラスもありますが、その場合はマイル積算対象外(積算率0%)となりますので、航空券を購入される際には、ご注意ください。

種別 I

ところで、ツアーやHISやエクスペディアなどで格安として販売されているビジネスクラスのチケットは、種別 " I " のことが多いようです。

パリへ経由で行く場合、どこの航空会社がいい?

東京(羽田/成田)から経由でパリまで行く場合、利用する航空会社によって、加算されるFOP数が違います。

FOPがたまるワンワールド加盟航空会社(3社)で比較してみます。フライトマイルの計算には、まず 区間マイル計算機(上部にリンクあり)を利用しました。ボーナスFOPは適用されませんので、ここで求めた区間マイルに各航空会社の積算率をかけると、海外の航空会社を利用したときのFOPとなります。

CX

区間出発地到着地区間マイル
東京香港1,823
香港パリ5,969
(合計)7,792
キャセイパシフィック航空

キャセイパシフィック航空(CX)の Iクラスの積算率は70%なので、片道5,786FOPしかたまりません。

QR

区間出発地到着地区間マイル
東京ドーハ5,143
ドーハパリ3,090
合計8,233
カタール航空

カタール航空の場合、フライトマイル積算率は125%なので、片道10,291FOPたまる計算になります。

UL

区間出発地到着地区間マイル
1東京コロンボ4,266
2コロンボパリ5,275
合計9,541
スリランカ航空

スリランカ航空もフライトマイル積算率は125%なので、片道11,926FOPもたまります。

なお、上記は2023年6月時点でのFOP数なので、今後変更となる可能性もあります。また、3社の運賃はかなり違い、飛行時間やサービスも異なりますので、一概にどこがいいとは言えません。

FOPだけでみるとスリランカ航空がおすすめです。しかし、空港ラウンジの快適さと飛行時間の短さを選ぶのならキャセイパシフィック航空(運賃はスリランカ航空の次に安い場合が多いと思います)。評判のいい機内サービスや新しくなった空港ラウンジを体験するならカタール航空がおすすめです。

ちなみに、JALの場合、直行便なので、たまるのは 8,143(7,743×1.0+400)FOP となります。

カタール航空のようすは、こちらでどうぞ。

燃油サーチャージなし!【カタール航空】個室ビジネスクラス"Q suite"

「Qsuite」こんな豪華なビジネスクラスは他にないかも!

続きを見る

キャセイパシフィック航空のようすは、こちらでどうぞ。

【2023年】ドバイへは香港経由もおすすめ!キャセイパシフィック航空・ビジネスクラス搭乗記

ドバイツアーの第一弾はキャセイパシフィック航空のビジネスクラスの様子です。

続きを見る

キャセイパシフィック航空

今回、キャセイパシフィック航空のビジネスクラスを利用したツアーでドバイに行ってきました。

旅行会社に確認したところ、予約クラスは「I」でした。

安くて便利なキャセイパシフィック航空ですが、2020年10月より、ビジネスクラスの予約クラスが5つに増えました。それに伴い、 I クラス の積算率が70%に減ってしまいました。コロナ禍以前は125%積算されていたので、残念です。

しかも、エコノミークラスだとマイル積算対象予約クラスは、かなり減ります(S, N, O などが対象外・泣)。

ビジネスクラスの予約クラス「I」で計算すると、以下になります。

FOP(片道): 5,511マイル×0.7=3,858

実際の加算も、計算通り、片道3,858FOP付いていました。往復で7,716FOPとなります。

コロナ禍以前だと125%付き、往復で13,777FOPにもなったので楽しい修行(←変な日本語ですが)として利用していたのですが、FOPが激減して残念です。

FOPを考えないのなら、おすすめはASです。

もしFOPで修行をしていないのなら、おすすめはアラスカ航空(AS)です。

キャセイパシフィック航空搭乗時にはボーナスマイルが付きますので、合計225%。同じフライトでも、JALだ往復7,716マイルしかたまりませんが、ASだと24,799マイル。修行をしていないのなら、この差は大きいです。

積算されるまで

なお、日本発のFOPは、搭乗2日後に加算されましたが、帰国便に関しては10日後に加算されました。海外の航空会社利用時は、最長4週間かかる場合もあるそうです。なので、12月ギリギリにワンワールド加盟航空会社でFOPを加算しようとする場合は、注意が必要です。

なお、チェックイン時にお客様番号を登録し忘れた場合、JALのサイトから(搭乗14日後から)事後申請をすることができます。

スポンサーリンク


さいごに

航空券は、旅行者からすると最安値を選んでしまいます。しかし、効果的にFOPをためるときは、①ワンワールド加盟航空会社であること、②その航空券がマイル積算対象かどうかが重要となってきます。さらに知っておきたいのは、利用運賃のマイル積算率です。航空会社によっても異なりますので、事前にみておくといいかもしれませんね。

なお、セールの運賃のなかにはJALマイルに加算できない(=FOPがたまらない)場合もありますので、航空券を購入するさいには、予約クラスも合わせてご覧ください。

今後、利用運賃のマイル積算率や条件変わることもありますので、最新情報は こちら でご確認ください。

いつかどこかで、どなたかのお役にたちましたら幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

※海外におります。もし、不具合がある場合は(お見苦しくて申し訳ございませんが)、帰国後に修正いたします。

-airline
-, , , ,