「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。
12月に、香港にあるディズニーランドへ行くことにしました。
香港ディズニー初心者なので、まず情報を整理して、行く前に抑えておきたい以下の3つのポイントをまとめてみました。
①MyDisney HK(公式アプリ)
②休園日のチェック
③チケットの種類と購入・予約
今回は、上の3つのことを中心に、初めての香港ディズニーランド・準備編をお届けいたします。

スポンサーリンク
MyDisney HKアカウント
まず、MyDisney HKアカウントを作りました。

携帯電話番号とメールアドレスを持っていれば、簡単にアカウントを作ることができます。
香港ディズニーランドのサイトは一部日本語にも対応していますので、難しくはありませんでした。
その後、公式アプリをダウンロードしました。公式アプリからは、来園の管理(来園予約)などが簡単にできるので、便利です。また、香港ディズニーランドへ行ったときにも役立つそうですよ。
休園日をチェック!
ところで、香港ディズニーランドでは、行く前にチェックしないといけないことがあります。それは休園日です。東京ディズニーランドと違って、香港ディズニーランドには(月によりますが)お休みになる日があるのです。

例えば、2023年10月は、第2週からの水曜日(11日、18日、25日)がお休みでした。
香港ディズニーランドに1日しか行かない場合、お休みに当たってしまうと、悲しいことになってしまいます。なので、まずは香港ディズニーランドのお休みをチェックしましょう。
なお、(上の写真の)ランク1~4は、チケットの値段のカテゴリーです。

2023年11月20日、香港ディズニーランド・リゾートは、ディズニー映画『アナと雪の女王』のエリア「ワールド・オブ・フローズン」を開業します。そのため、11月中旬~12月にかけては、休園日がありませんでした。
- 出所>>>(公式)1デー・チケットカレンダー
幸い、私が行きたかった月には休園日がなかったので、自分の都合と航空券の値段を照らし合わせて旅程を組むことができました。
チケット
次は、香港ディズニーランドのチケットを購入します。
チケットは、公式サイトや旅行サイトで購入できます。また、香港ディズニーランド・オフィシャルホテルに宿泊する場合は、ホテルでも購入できます。
種類と値段
2023年9月20日、香港ディズニーランドの1デーチケットの値段は、これまでの3段階から4段階に変わりました。この変更により、新たに「ティア4」が加わり、1デーチケットの名称が変更となりました。
- Regular (レギュラー) → Tier 1
- Peak (ピーク) → Tier 2
- Peak Plus (ピークプラス) → Tier 3
- 新設 → Tier 4
以下は、【1デーチケットの値段】です。
単位:HK$(香港ドル)
大人 12-64歳 | 子供 3-11歳 | |
---|---|---|
Tier 1 | 639 | 475 |
Tier 2 | 719 | 539 |
Tier 3 | 799 | 599 |
Tier 4 | 879 | 659 |
Tier1(最安値)の日の1デーチケットは、大人ひとり、12,332円(1香港ドル=19.3円)となります(2023年10月6日現在)。
東京ディズニーランドの最安値は7,900円(最高値は10,900 円)なので、円安の影響もありますが、香港のほうか高いですね。反対に、海外の方が東京ディズニーランドに来ると、とても安く感じると思います。
なお、65歳以上(シニア)は、どの日に行っても、据え置き100香港ドルです。
年間パス
ところで、香港ディズニーランドには、年間パス(Magic Access :マジックアクセス)があります。
こちらも値上がりとなり、2023年9月20日からの値段は以下です。
単位:HK$(香港ドル)
大人 | 学生 | 子供 | |
---|---|---|---|
シルバー | 1,468 | 1,148 | 1,088 |
ゴールド | 2,558 | 1,918 | 1,818 |
プラチナ | 4,678 | 3,558 | 3,368 |
出所 >>> 【公式】香港ディズニーランド|チケット
それぞれのカードには、以下のような特典がついています(一部を抜粋)。
シルバー
・土日対象外(誕生日なら入園可)
・駐車場割引(車40HKD、バイク15HKD OFF)
・パーク&オフィシャルホテルのレストラン割引
-13%OFF(常設ダイニング)
・香港ディズニーランド&オフィシャルホテル内のショップ10%OFF
・香港ディズニーリゾートオフィシャルホテルへの宿泊10%OFF
ゴールド
・駐車場無料(24回)
・ベビーカーレンタル料金50%OFF
・香港ディズニーランド&オフィシャルホテルのレストラン割引
-18%OFF(常設ダイニング)
・香港ディズニーランド&オフィシャルホテル内のショップ10%OFF
・香港ディズニーリゾートオフィシャルホテルへの宿泊15%OFF
プラチナ
・駐車場無料
・ベビーカーレンタル料金50%OFF
・駅~パークの間にあるLuggage Valet(荷物預け所)無料
・プラチナ専用ゲートより入園
・香港ディズニーランドのショーでの特典
-フェスティバル”・オブ・ザ・ライオンキングの優先席確保
・1年間に6枚まで、1デーパークチケットを10%OFFで購入可能
・香港ディズニーランド&オフィシャルホテルのレストラン
-25%OFF(常設ダイニング)
-25%OFF(季節のダイニング)
・香港ディズニーランド&オフィシャルホテル内のショップ20%OFF
・香港ディズニーリゾートオフィシャルホテルへの宿泊20%OFF
などなど
他にも割引特典がいろいろあるようです。さらに、学生さん専用の年間パスなら、独自の特典があります。
- 詳細はこちら >>> 【公式】マジック・アクセス特典(英語)
香港ディズニーランドに年何回も行かれる方やオフィシャルホテルに宿泊する方、グッズをたくさん買われる方は、(総額で考えると)マジック・アクセスを買った方がお得になるかもしれませんね。
公式サイトから
マジック・アクセスの購入法はいくつかあります。
日本で(現地に)行く前に購入できるのは、①香港ディズニーランド公式サイトと、②公式アプリ、からです。

ただし、①香港ディズニーランドの公式サイトは、日本語ではなく、英語や中国語のサイトからとなります(2023年10月現在)。
公式アプリから

マジック・アクセスは、「チケットの購入」からはできません。違うページからアクセスします。公式アプリ画面の右下にあるハンバーガーメニュー(三本線のアイコン " ≡ "で表されるナビゲーションメニュー)をタップすると、下の画面になります。

こちらの画面に「マジック・アクセス(年間パス)」があるので、そこから購入に進みます。
購入画面
ここからは、香港ディズニーランド公式サイトも公式アプリも同じ画面に進むことになります。
英語での購入になりますが、PCやスマートフォンの翻訳機能を利用すれば(所々おかしな部分はありますが)、対応できると思います。
購入には、Visa やマスターカードなどのクレジットカードが必要です。
また、引取には有効期限(3カ月)がありますので、購入前にご確認ください。
ホテルで購入
なお、次の3つのホテルに宿泊している場合、ホテルのフロントでもマジック・アクセスを購入することができます。
①香港ディズニーランドホテル
②ディズニー・ハリウッドホテル
③ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ
使用時の注意点
マジック・アクセスを引き取る際には、支払いに使ったクレジットカードを持って行きましょう。
また、マジック・アクセスは、指紋・静脈登録で本人チェックを行っています。そのため、マジック・アクセスを初めて使用する際には、まず本人確認証(パスポートなど)を見せる必要があるそうです。
スポンサーリンク
Klookでチケットを購入
今回は、日曜日から火曜日まで丸々3日間香港ディズニーランドへ行くので、もしマジック・アクセスを買うなら、ゴールドになります。しかし、チケットを購入しようと思った時点での値段は、48,090円でした。次回の予定は(今のところ)ないため、1デー、もしくは2デーチケットの方が安かったので、旅行サイトの Klook で2デーチケット等を買うことにしました。
まだ、Klookに登録していない方は、こちら からどうぞ。こちらから登録すると、登録後すぐに ¥500 がプレゼントされます。どうぞ、ご利用ください。

Klookでは、キャンペーンなどをよく実施しており、クーポンを使うと、公式サイトで買うよりお得になります。
【外国人旅行者】2デーチケット・グッズ&ミールバウチャーの方がお得なのですが、残念ながら、日程があいませんでした。残念。
Klook お友達紹介 から会員登録していただくと、登録後すぐに ¥500 をプレゼント!
予約
チケットが買えたら、香港ディズニーランド訪問の予約をしましょう。東京ディズニーランドと違い、香港では予約が必要です(2023年10月現在)。
ただし、2デーチケットの場合、最初の日だけ予約すれば大丈夫です。2回目訪問時のパーク予約は必要ありません。なお、2回目の訪問は、初回訪問日から6日以内となりますのでお気を付けください。

こちらの画面にある、「ご来店の管理」から予約することができます。
"Park Visit Reservation (来場予約) " のページにある [Reserve} → [Next] をタップすると、上の右の画面になりますので、"Register Now" で登録しましょう。登録は、二次元(QR)コードを読み込むことで簡単にできました。

PC(もしくは他のディバイス)で購入したチケットの二次元(QR)コードを表示させ、登録操作をしているスマートフォンのカメラでスキャンするだけです。なお、印刷したチケットの二次元コードもスキャンできます。
訪問者の氏名入力ページに飛ぶので、当日訪問する方の氏名を半角ローマ字で入力して [Next] をタップ。
同伴者の入園予約される場合は「Add Guest」ボタンをタップします。後は今回と同じ手順で「チケット番号」「氏名」の順で入力していき、人数分の異なるチケット番号と氏名を登録してから「Next」ボタンをタップしてください。こうする事で、同伴者全員分のパーク入園予約を同時に行う事できます。

カレンダーから、香港ディズニーランドを訪問する日(実際の入園日)をタップして選択します。
背景色が青になっている日付(Open for resevation)のみが選択可能日です。表示されるのは、購入可能日から3ヶ月先の末日です。なお、チケットの有効期限内の範囲でしかパーク入園予約はできません。
注意点
繰り返しになりますが、
チケットの有効期限と入園予約可能日の確認を!
香港ディズニーランドのチケットの有効期限は、だいたい3ヶ月に設定されています。しかし、企画チケットなど有効期限が指定されている場合がありますので、購入前に、かならず有効期限を確認してください。
ワールド・オブ・フローズン
2023年11月20日(月)、香港ディズニーランド・リゾートに世界で初めて、かつ最大の『アナと雪の女王』をテーマにした「ワールド・オブ・フローズン」がオープンしました。!壮大なアレンデール城にエルサの氷の宮殿など、みんなが大好きな映画『アナと雪の女王』の世界に入り込んだかのような風景が広がっています。新アトラクションからグッズやグルメ、ホテルの客室までまさに『アナと雪の女王』尽くし。「ワールド・オブ・フローズン」をはじめ本オファーは2023年12月6日まで有効です。2024年1月2日~10月30日の間の指定された日。今すぐ予約して、魔法のディズニーステイケーションを楽しもう!
アーリーエントリー
このエリアに、通常より1時間早く入れるアーリーエントリーも販売されています。
私も、旅行予約サイトの Klook で事前購入しました(ポイントやクーポン利用可)。

訪問が近づいたので予約しようかと思いましたが、問題発生!全日「予約不可」になっていました。
なので、先ほどのチャットで尋ねてみることにしました。予約番号を伝えると、確認してくれ、すでに予約されているとのことでした。安心しました。また、香港ディズニーランド公式ホテルの宿泊者は「入園確定」なので、当日ホテルにチェックインする時も確認されるそうです。
ちょっと焦りましたが、問題解決!良かったです。
ホテルがおトクに!
2023年11月24日現在、ブラック・フライデー・ホテル・オファー:最大40%オフ キャンペーンが実施されています。
2024年1月以降の予約になりますが、1泊でも35%オフ、2泊なら40%オフと、大変おトクに予約することができます。
スポンサーリンク
さいごに
「アナと雪の女王」エリア「ワールド・オブ・フローズン」がオープンした香港ディズニーランド。今、注目の場所です。
なので、今回は、香港ディズニーランドに行く前に知っておきたいことを3つ(さらに追記あり)に絞ってまとめてみました。今後、アプリの使い方などがアップデートされ操作画面が変わるかもしれませんが、情報の一つとしてお読みいただけますと幸いです。
次回は、ミッキーに会いたい!一人でも飲茶を食べたい!香港ディズニーホテルのレストランの予約方法をご紹介いたします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。