Japan Tokyo-Disney

ディズニーアンバサダーホテルからリーナベルに会いに!

※当サイトはアフィリエイト広告やPRを利用しています。

「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。

ディズニーアンバサダーホテルは、1930年代のアメリカをテーマとしたディズニーホテルで、ディズニーキャラクターとふれあえるプログラムやキャラクターダイニングが充実しています。近隣の2つのパークに無料シャトルバスでアクセスできるのも特徴です。

ファンタジースプリングスホテルから移動して、次の日は、初めてアンバサダーホテルに宿泊しました。ホテルの宿泊記と2025年1月の東京ディズニーシーでのイベントのようすをお届けいたします。

スポンサーリンク


アンバサダーホテル

ディズニーアンバサダーホテルは、2000年にオープンした日本で初めてのディズニーホテル(全503室)です。アールデコを基調にしたデザインや、ディズニーキャラクターのテーマ客室、そしてレストランやパームガーデン・プール(夏期のみ営業)、さらにはローズチャペルや宴会場も兼ね備えています。

2013年に大型改修を終え、ロビーにはディズニーの仲間たちが描かれた天井画ができあがりました。その改修から10年以上たった今、断続的に外壁補修工事が実施されています。期間は、2023年9月4日(月)~2026年3月(予定)。 

ホテルはランドとシーの中間に位置しており、両パークまでの無料直通シャトルバス「ディズニーリゾートクルーザー」があり、宿泊のゲストとレストラン、婚礼、宴会を利用のゲストが利用できます。

もちろん両パーク、そしてJR舞浜駅までも歩いても行けるのですが、やっぱりバスは楽でした。

乗り場

・ホテルから各パーク:ホテル正面エントランス
・ランドからホテル:東京ディズニーランド・バス・ターミナル・イースト 3番のりば
・シーからホテル:東京ディズニーシー・バス・ターミナル・ノース 5番のりば

スーペリアルーム

今回はスタンダードの部屋を予約してくれていたのですが、アップグレードしてくれていました。レギュラーベッド2台の他に、引き出して使える 「トランドルベッド」があり3名まで同一料金で宿泊できます。

スーペリアルームの中でも景観が楽しめる部屋で、夜はディズニーリゾートラインだけでなく、ホテルのイルミネーションも素敵でした。

バスルーム

部屋には大型の鏡がいくつかあり、部屋を広く見せてくれています。ディズニーのホテルらしくミッキーも!

改修されてから日がたつのですが、きれいに保たれており快適に利用できます。さすがディズニーですね。友人が大好きなホテルだそうですが、私も大好きになりました。

2025年1月現在、用意されていたアメニティは以下です。

アメニティ

・歯ブラシ
・ブラシ
・アメニティーキット(綿棒・コットン・ヘアゴム)
・ウォッシュクロス

SDGsの名のもと、ホテルのアメニティが削減される昨今、東京ディズニーリゾートの公式ホテルではいろいろ用意してくれているので嬉しいですね。もちろん歯ブラシは持っていきましたが、ミッキーたちが描かれたパッケージのアメニティを見ると気分が上がります。

その他の備品

こちらのホテルにもパジャマが用意されていました。

こういった備品があるだけで荷物が少なくて済むので嬉しいです。

お誕生日🎂

2日目もお誕生日をお祝いしてもらいました。

わざわざケーキを用意してくれ、最高の瞬間です。お二人には、本当に感謝以外の言葉が見つかりません。ケーキを狙ったベイマックスがいますが、お口にチョコレートをつけていっぱいほおばって欲しいです^^

この日も夜遅くまでお喋りして、爆睡。次の日に備えます。

スポンサーリンク


ハッピーエントリー

翌日は6時30分のシャトルバスに乗って東京ディズニーシーへ。

とある目的のために急ぎます。

以下の3カ所のホテルに宿泊した場合、東京ディズニーシーのパークエントランス・ノースの保安検査場(ホテルミラコスタ寄り)から入園できます(2025年2月現在)。

対象ホテル

・東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
・ディズニーアンバサダーホテル
・東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ

7時前にハッピーエントリー(一番右)の列に並び8時5分頃保安検査を受け、8時15分のオープンを待ちます。

入場ゲートでの順位は3組目。

入園を待っている間、前の人々の隙間から、ちらっとミッキーたちのグリーティングを見ることができました。

<出所>ディズニー公式アプリを加工 /
©Disney. All rights reserved.

今回の目的は、香港ディズニーに一緒に行った3人で再びリーナ・ベルに会うこと!

早くから待っている多くのゲストのお目当ては、日本初お目見えとなるリーナちゃん(多分)。キャストの方から『走らないでください』と声がけされるのですが、多くの方が走っており(なかにはベビーバギーを猛スピードで押して走っている人も!)。私はどんどん抜かされていきましたが、なんとか列に並ぶことができました。

やっぱり公式ホテルの特典「ハッピーエントリー」の威力は大きいですね。

この日の一般ゲストの入園は8時30分だったのですが、8時36分にはラインカットになっていたそうです。なので、私なんかがホテルに泊まらないで普通にやって来ては絶対に一緒に写真を撮れないと思いました。

ただし、今は少し落ち着いているそうですが・・・。

香港ディズニーでは30~60分くらい待てば会えるリーナちゃん。

日本初お目見えなので、大人気です。

しかも、きれい^^

もし一緒に写真を撮れなくても、オープンエアでのイベントなので、少し離れた場所から動くリーナちゃんは見ることができます。なので、ラインカットになっても諦めないでくださいね。

詳細

・場所:ウォーターフロントパーク
  リーナ・ベル:2025年1月15日(水)~2月24日(月)
  クッキー・アン:2025年2月25日(火)~3月31日(月)

リーナ・ベルの後は、クッキー・アンがやって来ます。

スタンバイパス

<出所>ディズニー公式アプリを加工 /
©Disney. All rights reserved.

ところで、1月に行ったとき、ファンタジースプリングスエリアの制限が解除されていました。なので、リーナちゃんとの写真撮影を待っている間に友人がスタンバイパスを取ってくれました。この後はファンタジースプリングスへ移動しました。

解放されると自由に行き来できるがいいですね。

ダッフィー&フレンズ

お昼ご飯はロストリバーデルタにあるレストラン「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」へ戻ってきました。私が頼んだのは、ダッフィーのスペシャルセット(ビーフ)。シーフードも味見させてもらったのですが、そちらも美味しかったです。

ただ、美味しかったのですが、ちょっと量が少なかったかな。

こちらは事前にモバイルオーダーをしないと入れず、リーナちゃんを待っている間に友人が取ってくれました。午前中には全時間帯の予約が埋まってしまったらしく、知らなくてやって来た方々が残念がっていました。

この日は友人たちの知識や行動力のおかげで、やりたいこと(半分諦めてたリーナちゃんとの写真撮影)や食べたかったダッフィーのスペシャルセットを食べることができました。最近のパークは、情報へアクセスする力とスピードを持っていないと楽しめないことが増えましたね。私一人だと、もたもたしていてアクセスできた時には終了となっていたかもしれません。

スポンサーリンク


さいごに

2泊3日の東京ディズニーリゾートの旅。

友人たちのおかげで一生の思い出になる滞在となりました。しばらく行けなくなるので、今月中にももう一度行きます。同じようには動けませんが雰囲気だけは味わえますものね。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

-Japan, Tokyo-Disney
-, ,