沖縄・那覇にある「ティサージホテル」に泊まりました。ティサージホテルは、2018年4月にグランドオープンした、比較的新しいホテルです。館内や部屋は、機能的できれいで快適に過ごすことができましたので、その様子をご紹介したいと思います。
新型コロナウイルス対策
パブリックスペースでの取り組み
- 館内各所へのアルコール消毒液の設置
- 定期消毒の強化(ドアノブ、扉、階段の⼿すり、エレベーター内のボタン、化粧室の扉等)
- フロント・レストランでのソーシャルディスタンスの徹底
- ロビー及び廊下の定期的な換気
- ロビー及び客室内のパンフレット等紙媒体の撤去
https://www.nesthotel.co.jp/files/guideline_covid19_200701_tissagenaha.pdf (2020年7月3日閲覧)
チェックインの時、健康状態や過去に行った場所など、申告書を記入しました。フロントにはアクリル板が設置され、飛沫予防しています。新型コロナウイルス対策はきちんと取られているようで、安心しました。
ロビーは、天井が高くて開放感があります。また、ソファーなどもソーシャルディスタンス仕様になっていました。
通常のチェックイン・チェックアウト
- チェックイン:朝時
- チェックアウト:午後2時
部屋のようす
美しい海のブルーや、那覇に昔から伝わるティサージをモチーフにしたインテリアです。今回は、ショートステイ・プラン(17:00~09:00)で「シングル」を予約していたのですが、12階のツインの部屋にアップグレードしていただけました。
同じプランで2度目に宿泊したときも同じく12階のツインの部屋にしていただけました。
クローゼットはなく、ハンガーが壁にかかっていました。
使い捨てのスリッパ(結構しっかりしたもの)や、折りたたみ式の荷物置き、靴磨きの布など、必要なものはすべて揃っている感じでした。
大きなテレビやテーブル、冷蔵庫、ポットなどもあります。
部屋には開閉可能な窓も付いていますので、空気の入れ替えもOKでした。換気対策もできます!
アイロンはお願いすれば使えます。
バスルーム
バスルームも、広くて清潔です。浴槽も付いていました。
歯ブラシやクシ、コットン、ボディタオルなど、アメニティも充実していました。ただし、シャワーキャップだけはありません。
パジャマもあります。
ランドリー
4階に、洗濯乾燥機がありました。同じ場所に、飲み物の自動販売機や電子レンジもあります。
有料ですが、洗剤込みなので、便利だと思いました。
朝食
利用時間は、7時から10時 (ラストオーダー9時半) です。本来はビュッフェスタイルですが、現在は、定⾷形式での朝⾷のを提供しています。
アクセス
- ゆいレール旭橋駅 (バスターミナル) から徒歩9分
- 那覇空港まで車で10分、ゆいレールで12分
ちょっと、駅から歩かなければならないのが難点ですが、慣れれば気になりませんでした。ティサージホテルは。住宅街に位置しているので、周囲は静かです。旭橋駅からホテルまでの間には、レストランやコンビニもたくさんありますので、食事にも困りませんでした。
那覇空港で始発便に間に合う?
出発の日は、朝7時15分発の便だったので、5時にモーニングコールを頼みました。チェックイン時にお願いすると、起こしてくれます(^^) ホテルを5時50分過ぎに出て、普通に歩いても、ゆいレールの那覇空港行き始発(旭橋駅・6時4分発)に乗れ、6時20分には空港に着くことができました。

ゆいレールは2両なので、空いている場所を見つけて乗れば、問題はありません。ゆいレールはSuicaも使えるようになりましたので、ホテルから那覇空港へは楽々アクセスできました。
まとめ
予約サイトでの口コミもよく、とてもリーズナブルな宿泊料だったので、初めて「ティサージホテル「ティサージホテル」に泊まりました。口コミ通り、スタッフは親切で清潔感溢れるホテルでした。2回目も期待していったのですが、やはり快適に過ごすことができました。
比較的良心的な値段設定なので、1室5,000円~8,000円くらいで泊まれるようです(時期により変わります)。
最後までご覧いただきありがとうございます。