「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。

シンガポール・チャンギ空港はシンガポール航空の本拠地、スターアライアンスが強いかと思ったのですが、ワンワールド加盟の航空会社のラウンジも充実しています。ターミナル1(T1)には、カタール航空、ブリティッシュエアウェイズ、そしてカンタス航空(ビジネスクラス・ファーストクラス)のラウンジがあります。
今回は、シンガポール・チャンギ国際空港ターミナル1のようすと、ワンワールドのラウンジ巡りをお届けいたします。
スポンサーリンク
ターミナル1
JALは、ターミナル1を発着しています。
搭乗手続きは、便出発の3時間前~60分前です。
2025年3月現在、夜の東京(羽田国際空港)行きは2便運航しています。
搭乗券
なお、以前に利用した時、チャンギ国際空港では、モバイル搭乗券は利用できなかったのですが、2024年11月に公式サイトを見たとき、モバイル搭乗券も利用可能となっていました。貨物室へ手荷物を預けない場合、モバイル搭乗券や(ホテルなどで印刷した)ホームプリント搭乗券を持っていれば、カウンターオープンを待たず、そのまま保安検査場へ進むことができます。
実際、国際線乗り継ぎ(KUL→SIN→HND)で入国しない場合も、モバイル搭乗券が利用できました。入国しない場合、モバイル搭乗券を提示する箇所は、ラウンジの入室と保安検査、そして搭乗時の3カ所でした(2023年10月体験)。
なお、モバイル搭乗券の対象空港はよく変わりますので、ご利用前に、ホームプリント搭乗券・モバイル搭乗券対象空港 をご確認ください。
Early Check-in Lounge

2025年2月現在、閉鎖中です。
プレミアチェックインラウンジ(Premier Check-in Lounge)、第1ターミナル内2階にあるアーリーチェックインラウンジ(Early Check-in Lounge)は閉鎖中です。
Jewel
2023年12月26日午前11時よりJewel内1階アーリーチェックインは再開されました
【セルフバゲージドロップ利用】
第1ターミナル2階Row2エリア、Jewel内1階アーリーチェックインエリアのセルフバゲージドロップを利用できます。
*利用可能時間*
・第1ターミナル2階Row2エリア;出発時刻の3時間前より1時間前まで
・Jewel内1階アーリーチェックインエリア ; 8:00~23:59のうちで搭乗便の出発時刻の12時間前~3時間前まで
今後変更となる場合もありますので、最新情報は こちら でお確かめください。
空港施設
シンガポールを旅行していてちょっと困ったことは、スマホの充電がカフェなどで気軽にできなかったことです(2020年当時)。
でも、空港 (T1) では、 Row7の辺りにスマホの充電ができるコ―ナーがあり、みなさん利用されていました。

地図上では上の写真の場所(青) になります。
空港社員食堂
2022年当時、空港には安くて美味しい Staff Canteen (空港職員食堂)もありました。
安くて美味しい社員食堂はこちらをどうぞ。
-
-
ひとりでも行ける!シンガポールで美味しかったお店 ~まとめ~
続きを見る
空港ラウンジ
チャンギ国際空港も航空会社のラウンジが豊富で、ステイタスホルダーにとっては楽しい場所となっています。

このときは、ターミナル1にある3カ所のラウンジを訪問しました。
BA:ブリティッシュエアウェイズ

場所は「ゲートC」に行く途中にあります。
近くには、カンタス航空 (ビジネスクラスラウンジ) やタイ航空のラウンジもありました。ちなみにこの時、JALの出発便のゲートは「C23」でした。

ここには、ファーストクラスラウンジ「ザ・BAR」が併設されており、入り口はビジネスクラスのラウンジと共通です。
しかし、利用できるのは、BAのファーストクラス旅客のみです。残念。


まずはサッパリしたい!空港でシャワーを浴びられるのは、本当にありがたいことです(^^)
こちらでシャワーを浴びたかった理由は、アメニティのELEMIS (エレミス)目当てです。高級感があって使い心地も良かったです(^^)。


ビジネスラウンジはビュッフェスタイルでお食事や飲み物をいただけます。
あまり広くないので、夜はとても混んでいました。
でも、回転が速い(感じがしました)ので、席はなんとか見つかりました。

次があるので (笑) 、前菜とフルーツだけ。
サテが美味しかったです。
スポンサーリンク
QF:カンタス航空
BAラウンジのすぐそばにQFラウンジもあったので入ろうとしたら・・・
『ファーストクラスラウンジは別の場所ですよ。』と教えてもらったので、移動しました。

場所は、「MARHAB」ラウンジのすぐそばでした。

シンガポール旅行 の中での楽しみの上位にあった訪問先です。

詳細はこちらをどうぞ。
-
-
【シンガポール】カンタス航空・ファーストクラスラウンジ
「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。 シンガポール・チャンギ空港もラウンジ天国。 ワンワールドの2大巨塔、カタール航空 とカンタス航空のラウンジをはしごしてきました。今回は、カンタス ...
続きを見る
QR:カタール航空
最近行った様子に書き直しました。
こちらをどうぞ。
-
-
【シンガポール】カタール航空・プレミアムラウンジ
「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。 シンガポールのチャンギ空港はラウンジ天国。 シンガポール航空(スターアライアンス)お膝元の空港ですが、ワンワールドの航空会社のラウンジも充実して ...
続きを見る
どのラウンジもいいですね~。
スポンサーリンク
さいごに
2020年と2023年、そして2024年に体験したシンガポール・チャンギ国際空港の空港ラウンジ(ワンワールド)をまとめてみました。
キャセイパシフィック航空のラウンジもありますが、ターミナル4と少し離れています。ターミナル間は無料バスで移動できますが、ちょっと不便ですね。
なお、各ラウンジは、それぞれの航空会社の発着に合わせて、営業時間が決まります。ワンワールドの公式サイトで最新情報はお確かめください。
最後までご覧いただきありがとうございます。