lounge

リニューアルオープン!成田空港 JAL ファーストクラスラウンジ

2019-04-11

f:id:monteverde-aroma:20190327113054j:plain

空港ラウンジが好きです。住みたいほどに好きです(笑)多分、社員時代は入れなかったので、憧れが強く、その反動かもしれません。そんな私の楽しみが増えました!成田空港の第2旅客ターミナル本館4階にある、JALのファーストクラスラウンジがリニューアルオープン!なので、早速、お邪魔してきました。

エントランス

f:id:monteverde-aroma:20190409195209j:image

リニューアルオープンということで、お花がいっぱい並んでいました。

f:id:monteverde-aroma:20190409084823j:image

入り口付近の席は和の雰囲気が漂っていました。以前のラウンジ(4階)に比べると、開放感があるなぁ!が第一印象です。

「鮨 鶴亭」の新設

f:id:monteverde-aroma:20190409085948j:plain

エントランスのそばには、従来のお寿司をいただける専用カウンター「鮨 鶴亭」ができていました。

新しいラウンジでは、セットのみの注文のようです。以前も、寿司職人さんのお名前ってユニフォームについていましたっけ?ホントの高級お寿司屋さんのような装いでした。

07:30~12:30、15:00~20:00

メニューは、1週間ごとに食材が替わります。

JAL's Table

f:id:monteverde-aroma:20190410110030j:image

11時ごろ、ほとんど人がいなくなったので、写真を撮ることができました。飛行機が見えないのが残念。

JAL's Table

コーナーを曲がって奥には、リニューアルの目玉の一つ JAL’s Table があります。

一人一人のお客さまに最高のおもてなしをご提供するため、お食事サービスも一新します。お客さまの手を煩わせることなくスタッフが目の前で盛り付けるスタイルを取り入れたに加え、多くのお客さまのご要望にお応えしてラーメンのご提供を新たに開始します。  JAL GROUP NEWS

従来のビュッフェスタイル・メニュー
  • 「JAL特製ビーフカレー」と山形県産特A米「雪若丸」
  • Soup Stock Tokyoの「オマールエビのビスク」
  • メゾンカイザーの「クロワッサン・バケット」

それに加えて、オーダー制のお食事が増えました。

f:id:monteverde-aroma:20190409085808j:image

「サラダプレート」、「サンドイッチプレート」、「パスタプレート」、「ミートプレート」は、その場で盛り付けてくれます。

和朝食はふつ~な感じだったので、サラダをいただきました。ドレッシングの容器がおしゃれになっているのですが、実用的でないため、皆さん悪戦苦闘していました。ドレッシングが出てこないのです。

momoka
私は蓋を取って使い、溢れました(*´Д`*)

サラダの盛り付けはおしゃれなのですが、以前の方が自由度があって良かった気がします。でも、カレーとスープは引き続き自由盛(笑)なので嬉しいです。

新メニュー

ラーメンは2種類あります。今までANAラウンジにもキャセイパシフィック航空のラウンジにもあって、JALラウンジになかったもの。いきなり、人気店とのコラボです。

AFURI(阿夫利)柚子塩らーめん

f:id:monteverde-aroma:20190409085536j:image

日本らしさを感じられる柚子の香りとあっさりとした塩味の効いたスープが特徴です。スープが美味しくて飲み干してしまいました。リスボンでも行くことができましたが、その前にこちらでゆっくり味わいます。

豚骨ラーメン

f:id:monteverde-aroma:20190410110026j:image

もう一種類は、濃厚な豚骨スープに「特製辛味噌」と「辛子高菜」を加え、スパイシーな味わいが楽しめる豚骨ラーメンです。もっと熱々だったら、もっと美味しいのかも・・・。ぬるい・・・と思いながらスープを飲み干してしまいました(笑)

momoka
帰りにリベンジしたときは、熱々で美味しかったです。

飲み物

f:id:monteverde-aroma:20190409195259j:image
飲み物のラインナップは羽田空港と同じになりました。RIEDEL(リーデル)のワイングラスもやってきました。

f:id:monteverde-aroma:20190409195043j:image

最後は、キルフェボンのクッキー(大好き!取り過ぎ!)と一緒に、食後も美味しいコーヒーが飲みたい!オーストラリアのカンタス航空や、香港のキャセイパシフィック航空のラウンジのようにバリスタの入れたコーヒーが飲めたらなぁ~と、思ってしまいました。

最初は、カレーを食べられただけで感動していたのに、どんどん贅沢になっていってしまいます・・・。

シューシャインサービス

英国の高級靴メーカーJOHN LOBB (ジョン ロブ) 社とのコラボレーションによるシューシャインサービスも引き続き提供されています。

このサービスが受けたくて、必ず革靴で出国するようにしています。ピカピカの靴は気持ちがいいですものね。

07:30~12:30(最終受付12:15)

15:00~20:00(最終受付 19:45)

本館4階でのシューシャインサービスの提供は、2019年4月1日より開始予定の本館3階のJALファーストクラスラウンジエリアの改修工事が完了するまでの期間限定で実施します。なお、当工事期間中、本館3階のJALファーストクラスラウンジエリアは閉鎖しています。

営業時間&対象者

07:30~22:00(本館3階)

07:30~ 11:00/15:00~19:30(サテライト)

※11:00~15:00の間、サテライトファーストクラスラウンジとサテライトサクララウンジは閉鎖されます。

 対象者:

  • ワンワールド加盟航空会社運行便のファーストクラス搭乗客
  • JMBダイヤモンド
  • JALグローバルクラブプレミア(JGP)
  • ワンワールドエメラルド  
  • 出所:https://www.jal.co.jp/info/inter/190328.html

ということで、来年度もワンワールドエメラルドを目指して頑張ります。

エントランスの近くには、素敵なエアメールも飾られていました。そのようすはこちらをどうぞ。

エアメール
JALのエアメールを見ながら時間旅行 ~コロナ禍でのバーチャル海外旅行~

成田空港のJALファーストクラス・ラウンジで見つけた素敵な展示物です。

続きを見る

さいごに

今年度最初の旅は、新しいJALの空港ラウンジから出発することができました。

キャセイパシフィック航空の担々麺に惹かれて、気持ちが羽田出発に傾いていたのですが、成田空港の開放感がある新ラウンジも素敵なので、どちらの空港から出発するか!?悩ましいです。

最後までご覧いただきありがとうございます。

-lounge