airline award-ticket

【2023年最新】BAとQR,IBのAviosは合算可能!さらにFinnairも加わります!!

2022-06-01

現在、BA (ブリティッシュ・エアウェイズ) の特典通貨 Avios (アビオス) は、QR (カタール航空)、IB (イベリア航空) のマイレージサービスの Avios と合算可能です。

さらに、2024年から、北欧の Finnair/フィンエアー(AY)が加わると発表されました。

今回は、Aviosについて、そして合算によって増えた分を利用して発券したJALの特典航空券についてまとめてみました。

※JALの特典航空券発券は、2022年11月の体験談です。

スポンサーリンク


Aviosとは?

Avios とは、International Airlines Group (IAG:国際航空グループ)の特典通貨です。

特典通貨・Aviosとは、特典航空券を発券することができるJALやANAのマイルのようなものです。

マイルと大きな違いは、Aviosは、購入することもできるという点です。

IAG より抜粋

上の航空会社やホテルの利用で、Avios を貯めることができます。

さらに、2024年初頭から、Finnair(フィンエアー)もマイレージプログラム「フィンエアープラス」のロイヤルティ通貨として、Aviosを導入すると発表しました。公式サイトによると、Finnair Plusアワードポイントは、3対2の比率でAviosに換算されます。Aviosに切り替わった後も、現在お持ちのポイント数の価値は変わらないようです。

エアライン・パートナーズ

有償で搭乗した際に「Avios」が加算されるのは、以下の5つの航空会社です。

  1. ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)
  2. イベリア航空(IB)
  3. カタール航空(QR)
  4. Aer Lingus
  5. vueling

このうち、1~3の航空会社は、アライアンスの「ワンワールド」に加盟しています。

2022年3月から、この1~3の各航空会社で貯めた「Avios」を、好きな時に、1Avios から合算できるようになりました。「ワンワールド」内で相互に特典航空券を発券できますが、貯めたマイル(Avios)を合算できるのは、画期的なシステムです!

1~3のどの航空会社を選んでもAviosの価値は変わりません。

Aviosを移動させることで、より使い勝手のいい方法を選ぶことができるようになりました(回数制限もありません)。ここに、2024年初頭(予定)からFinnairが加わります。

Finnair

FinnairのAviosは(2024年初頭から)、ブリティッシュ・エアウェイズ・エグゼクティブクラブの両アカウント間で、比率1対1での移行が可能となります。

ブリティッシュ・エアウェイズ・エグゼクティブクラブのアカウントをお持ちのお客様は、2024年春から、Finnair Plusと同クラブのアカウントをリンクさせ、両方のアカウント間でAviosを移し換えることができます。これにより、Aviosの獲得や利用のチャンスは以前より大幅に広がり、Finnair Plus特典だけではなく、ブリティッシュ・エアウェイズ・エグゼクティブクラブ特典にもアクセスできるようになります。

Avios、新たなロイヤルティ通貨

BA

2023年10月18日のフライトから、今まで距離ベースで貯めることができていたAvios が、利用額ベースでの付与に変わります。

以下、7月20日に、BAから送られてきたメールに書かれていた内容です。

As an Executive Club Member, when you book a flight from 18 October you’ll collect Avios on British Airways marketed and operated flights based on the price of your ticket and any eligible add ons. This means not only will you earn Avios on the base fare and any carrier-imposed charges, but also on upgrades, seats and bags, even if you purchase them after you book your flight.

【大意】

エグゼクティブ・クラブメンバーとして、10月18日以降のフライトを予約すると、BAが販売・運航するフライトで、航空券の価格と対象となる追加料金に応じてAviosが貯まります。つまり、基本運賃と航空会社が課す料金だけでなく、フライト予約後に購入したアップグレードや座席、手荷物にもAviosが加算されます。

例えば、一般会員のBlueだと、1ポンドにつき6Aviosを貯めることができます。かなりの改悪です。

しかし、Aviosはクレジットカードからポイントを移行して貯めることもできるので、フライト以外での積算のほうがいいでしょうね。

カタール航空

2022年3月、カタール航空の "Qマイル” は、すべて、1対1で "Avios" に変わりました。

ところで、カタール航空(QR)で 20,535Qマイル を持っていた私は、気が付けば、20,535Avios を持っていることになっていました。

単位がAvios に変わっても、以前に保有していたQマイルと同じ有効期限となります。

カタール航空のAvios(旧Qマイル)については、こちらもどうぞ。

【カタール航空】Qマイルの使いみち ~ワンワールド特典航空券を発券~

続きを見る

私にとっては、Qマイルをどうしようかと思っていた矢先での朗報でした。

なので、カタール航空のAviosを、(私にとって)一番使い勝手のいいブリティッシュ・エアウェイズ(BA)にまとめることにしました。

BAとQRの連携

ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)とカタール航空(QR)のマイレージサービスの連携操作は、それぞれの航空会社の公式サイトで行うことができます(PC、スマホ両方可)。

私は、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のサイトから手続きしました。

必要なものは、以下です。

  • BAのID or 登録メールアドレス、パスワード
  • QRのID or登録メールアドレス、パスワード
  • スマートフォンなど、SMS認証できる媒体

おおまかな流れは、以下です。

  1. BAでログイン
  2. QRでログイン
  3. Avios移行

うまくいかない場合は、双方の航空会社のアカウントで、フルネームと誕生日が一致しているか確認してみてください。

合算の操作に関しては、ご自身の責任のもとで行ってくださいますようお願いいたします。

合算までの流れ

step
1
BAサイトでログイン

「管理」→「マイExective Club メニュー」→「アカウント管理」をクリックしていくと、下の画面が表示されます。

【公式】BA

「アカウント管理」の下の方に「Aviosをまとめる」という項目があります。

そちらをクリックすると、QRとIBの合算方法が表示されますので、「Aviosをまとめる」をクリックします。

ここから先は英語のみになりますが、難しくはありませんでした。

step
2
航空会社の連携

すると、連携させたい先の航空会社が表示されます。

Combine Avios(Aviosの合算)の下にある「Link accounts now (アカウントを連携する)」をクリックします。

カタール航空のログイン画面が表示されたら、カタール航空の会員情報などを入力して、カタール航空の「プリビレッジ・クラブ」にもログインします。

画面の下のほうに、それぞれのAviosが並んで表示されたら連携は完了です。

次は、Aviosの移行をすすめます。

step
3
Aviosの移行

同じ画面の下の方に、Aviosを移行させるツールが表示されています。

上に表示された航空会社から、下に表示されている航空会社へ移行させることができます。上下の移動は、矢印で変更できます。

あとは、移行させたい数字を入れて「Combine my Avios(Aviosを合算)」をクリックすればOKです。

あっという間、カタール航空のAviosをブリティッシュ・エアウェイズのAviosに移行(合算)することができました。

一度連携してしまえば、あとは、ブリティッシュ・エアウェイズのサイトにログインをするだけで、Aviosを移行することができます。

  1. ログインID、もしくはメールアドレス
  2. パスワード
  3. 表示されているコード(6桁)

これらを入力して「Continue(次へ)」をクリックします。

登録している携帯電話にメッセージ(6桁の数字)が送られてきますので、その数字を入力して、「Continue(次へ)」をクリックします。

ブリティッシュ・エアウェイズに携帯電話番号を登録していない場合は、「+81」のあとに携帯電話番号の先頭の「00」を除いた数字を入力して、SMS認証を行うことができます。

なお、Aviosの移行(合算)ができるのは、年齢制限などの条件があるようです(以下参照)。

You must be at least 18 years old and be a member of both loyalty programmes. Please make sure your full name and date of birth match on both your British Airways Executive club account and your Qatar Airways Privilege club account.

Qatar|Avios

【大意】

このサービスが利用できるのは、双方のマイレージサービスに登録している18歳以上の会員です。

なお、双方のアカウントにおいて、姓名と誕生日が合致していなければなりません。

Avios数の変化があったので、BA・Aviosの有効期限が36か月延びました(^^)

スポンサーリンク


JAL特典航空券発券に必要なAvios

さて、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のAviosが増えたので、同じくワンワールドに加盟しているJALの特典航空券を発券することにしました。

ちなみに、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)は海外の航空会社なので、JALの特典航空券を発券する場合、日本国内(国内線)も国際線の航空券扱いとなります。

Aviosの区間マイル

以下、JALのエコノミークラス(国際線)、もしくは普通席(国内線)を発券するために必要なAviosです。

区間mile
(距離)
必要Avios数
(片道)
主な路線
1~6507,500羽田-大坂/福岡/札幌
650~1,15010,000羽田-沖縄・那覇
東京-ソウル
1151~2,00011,000羽田-石垣
東京-香港
2,001~3,00013,000東京-バンコク
東京-ホーチミン
31,000~4,00020,750東京-シンガポール
東京-ホノルル
4,001~5,50025,750東京-ヘルシンキ
5,501~6,50031,000東京-フランクフルト/パリ
2022年5月現在

※必要Avios数は、増える可能性があります。

以前は、短距離において、本家JALより少ないマイル(Avios)で特典航空券を発券できました。しかし、1,150mile 以下の必要数がまた増え、そのおトク感はなくなりました。

国内線(片道)に必要なAviosとJALマイルを比較すると、以下のようになります。

単位:BA(Avios)・JAL(マイル)

区間
(片道)
BAJAL
(PFC含む)
羽田-大阪7,5006,710
羽田-札幌7,5008,140
羽田-福岡7,5007,970
羽田-那覇10,0008,110
2022年5月検索

ブリティッシュ・エアウェイズのAviosで発券した場合、上記の必要Avios数以外に、 発着の空港によっては、PFC (Passenger Facility Charge:国内線旅客施設使用料)が必要です。

【例(往復)】

羽田-札幌:1,480円

羽田-福岡:960円

これらの料金が加算されます。

なお、JALの場合(2023年4月11日搭乗分まで)、PFCはマイルでの支払いとなっていたため、必要マイル数が多くなっています。

JAL特典航空券を発券

ところで、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のAvios は、家族でプールすることができます。

今回合算した後の数は、97,500Avios.

またいつ突然改悪されるか分からないので、一気に使ってしまうことにしました。

目的地

目的地をどこにするか迷いましたが、入国が簡単、日本人が多く住んでいて(何かあった時のサービスが充実)、できるだけ費用を抑えることができる場所を選ぶことにしました。

2022年5月1日以降、東南アジアのタイでは、ワクチン完全接種者は「 到着時の検査不要 および 隔離不要」 で渡航が可能となりました。

ということで、目的地をバンコクにすることにしました。

必要Avios

【公式】BA

今回は、エコノミークラス(26,000Avios)の空きがなかったため、往復プレミアムエコノミーを選択しました。

円安もあり、以前に比べると倍以上の税金・手数料が必要でした(金額はレートによって変わります)。

ちなみに、JALで発券しようとすると、必要なマイルは、往復で50,000マイルでした(税金・手数料、各種料金は同額)。JALの方が、(ほんの少し)少ないマイルで発券できますね。

ちなみに、同日の航空券(プレミアムエコノミー)を購入しようとすると、運賃は20万円以上でしたので、かなりの価値があるAviosです。

燃油特別付加運賃

2022年6月1日閲覧

4年前(コロナ以前)に、同時期の成田ーヘルシンキ便の航空券(日本発着・プレミアムエコノミー)が、この金額より安く購入できたので、やはりかなり値上がりしていますね。

2022年6月1日より、JAL国際線の「燃油特別付加運賃」が値上がりしました。2022年5月31日までの購入だと 27,410円 だった税金・燃油特別付加運賃が、46,970円へ。一昔前のヨーロッパ線並みの税金・燃油特別付加運賃となりました(当時の状況下では仕方ないですが・・・)。

燃油特別付加運賃

航空燃油(シンガポールケロシン)の各日*1のスポット価格の2カ月平均に、同じ2カ月の為替レート平均で円換算した価格によって適用額を確定し、2カ月間固定されます*2。

なお、2カ月間の平均燃油価格が1バレル当たり6,000円を下回った場合は、「燃油特別付加運賃」を適用されません。

*1 市場においてシンガポールケロシンの売買があった日

*2 関係国政府認可状況により、適用額・改定時期・適用期間が異なる場合もあり。

6月からの2か月間の燃油特別付加運賃は、2月~3月の2カ月平均値となります。この時点でのゾーンは ”E”、コロナ以前の水準でみると、かなり高額のゾーンです。しかし、6月から2か月間のゾーンは、"F"、 "G"、 "H" をすっとばして " I " となり、(私が記憶している中では)最高額のようです。なお、2023年8月現在は、15,000円まで下がっています。

Aviosの料金オプション

ところで、Avios にはオプションがあります。

【公式】BA

Avios は購入もできますし、足らない場合は現金で補うこともできるのです。

今回はプールしている家族分のAviosもあったので、可能な限りAvios を使って費用を抑えることにしました。

なお、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)公式サイトでの発券は簡単に行えるので、手順は割愛しますね。発券が完了したら、登録しているメールアドレスにe-チケットレシートが送られてきます。

スポンサーリンク


さいごに

今回は、複数の航空会社間で移行が可能になったAvios と、合算によって増えたAviosを使って発券したJALの特典航空券についてご紹介いたしました。なお、BAのAviosの有効期限は3年間ですが、Aviosの増減があると延長されるので、特典航空券を発券して3年延長されました。

またまたニッチな情報ですが、いつかどこかで、どなたかのお役に立ちましたら幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

スポンサーリンク

-airline, award-ticket
-, , , , , , ,