「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。

スポンサーリンク
香港国際空港
ターミナル1にあるキャセイパシフィック航空の The Wingビジネスクラスラウンジは、狭いですが、深夜遅くまで営業しているのでぎりぎりまで居ることができます。

この日のThe Wingのクローズは2am。ちなみに、The Pierのクローズは0時30分でした。日本への便は朝の8時50分発なので、しばし空港ターミナルの椅子で休みます。ラッキーなことに、足が伸ばせる椅子が空いていて少し眠ることができました。
さて、翌日はThe Deck か The Pierへ。
The Deck
キャセイパシフィック航空のラウンジは、朝5時半からオープンします。
営業時間
・05:30 - 00:30
※2025年6月現在
次便のゲートが11番だったので、ゲートに比較的近い The Deck に行くことにしました。The Wing ビジネスクラスラウンジにはシャワーがないので(以前あったものは閉鎖)、The Deck だとシャワーを浴びることもできます。

The Deck は6番ゲートの先、エスカレーターでアクセスできます。
入口付近にはソファーがあり、その先でシャワーの利用を申し込むことができます。6時ごろに行ったのですが、シャワーは5人待ちでした。
15分位待ったところで呼ばれました。

シャンプーなどのバスアメニティの他に、ボディクリームが揃っている快適なシャワールーム。

湯量も十分で、さっぱりしました。
ダイニング

ソファーのそばには、食事やフルーツなどが並んでいます。

ラウンジの奥にはヌードルバーがあり、特製ワンタン・ヌードルや担々麺、点心などのお馴染みのメニューが楽しめます。
ザ・デッキには、オープン天井のL字型のベランダ、ザ・テラスがあります。テーブル席が並んでおり、空港のエプロン、誘導路、北滑走路のパノラマビューを眺めながら食事を楽しむことができます。

帰国前の朝ごはん。
ラウンジはあまり広くないので、気が付けば満席近い状態です。軽く食べてゲートに向かいます。
スポンサーリンク
さいごに
The Deckは一番新しいラウンジです。
広くはありませんが、シャワーやヌードルバーは備えており、Gate 1 ~11から出発するときには便利なラウンジです。なお、そばにカンタス航空のラウンジもありますが直接行くことはできません。一度6階に降りて、ゲート5番のそばにあるエレベーターで上がります。時間があればラウンジポッピングもできるThe Deck でした。
最後までご覧いただきありがとうございます。
こちらもあわせてどうぞ。
-
-
香港国際空港で一晩過ごせる?
「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。 夏に香港経由でベトナムのダナンに行ってきました。帰りは、香港で12時間近く乗り継ぎ時間がありました。制限エリアを離れない(入国しない)という条件 ...
続きを見る
-
-
アクセスを詳しく!香港国際空港のカンタス空港ラウンジ
「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。 香港国際空港(第1ターミナル)にあるカンタス航空のラウンジ。 JALの指定ラウンジにもなっています。 場所は変わりませんが、一時閉鎖後、内装やサ ...
続きを見る