羽田空港で姪を出迎え、ソウル旅行の始まり!2泊3日といっても正味なか1日の弾丸旅行です。
なので、効率よく動けるようしっかり計画を立てました。
羽田空港・ラウンジ巡り
ラウンジ巡りも旅の一コマ!ワンワールドの上級会員だと羽田では2カ所を訪れることができます。
JALファーストクラスラウンジ
羽田空港国際線ファーストクラスラウンジ・サクララウンジにつきましては、2019年10月29日から2020年3月末の間、本館ファーストクラスラウンジ、本館サクララウンジ4階を改修工事のため閉鎖いたします。当該期間中、下記の代替ラウンジのご利用をお願いいたします。https://www.jal.co.jp/info/2019/inter/191004/index.html
この時は、羽田空港のファーストクラスラウンジが閉鎖していたため、サクララウンジ スカイビュー を案内されました。
今はリニューアルされているようですが・・・。
鉄板焼きなどはありませんが、定番のものは健在でした。
とても広い空間で、飛行機を見ながら食事できます。シャワーは、1階下にある「SKY LOUNGE ANNEX」で利用できるようです。
靴磨きサービスも午前の締め切り11時15分に、ぎりぎり間に合いました。きれいな靴で出発できます。
CXラウンジ

以前、ロンドンのCXラウンジで食べた担々麺をもう一度食べたい!という彼女の願いを叶えるため 、西日本に住む彼女とわざわざ東京で落ち合って、ソウルに向かいます。
彼女もすっかりCXラウンジのとりこです(^^)
ホテルオークラ監修の担々麺♡ 麵の硬さもちょうど良く、期待通りの美味しさでした。4時間も乗り継ぎ時間を取ったので、ゆっくりできます。
着いてからのことを考え、あまり食べないようにしようと思ったのですが、やっぱり誘惑には勝てませんでした( ´艸`) 。
出発ゲートからは遠いのですが、サクララウンジスカイビューとCXラウンジ が近いで、このときはラウンジホッピングが楽でした。
JALソウル便
金浦国際空港(GMP) までの機材はB777-200。空いているかと思ったらほぼ満席でした。2時間少しのフライトですが、温かいお食事が出ます。
行きの便では、とても感じのいい方が担当で、エコノミークラスにもかかわらず、搭乗時に挨拶してくれました!
私の斜め前の女性のバッグにもJGPのタグが付いていたのですが、彼女にも挨拶していました。
JALに乗って、エコノミークラスで挨拶されたのは初めてで、ビックリしました。
その後も、満席なのに終始丁寧なサービスで、ソウルまで快適に過ごすことができました。
ちなみに帰り便は・・・。別の航空会社を利用した感じでした(笑)。
空港から明洞まで
金浦国際空港(GMP)から明洞(ミョンドン) までは、安くて便利な列車を利用します。
GMPからは、空港鉄道 A'REX(エーレックス)だけでなく、地下鉄5号線・9号線の「金浦空港駅」にも直結しています。
乗り場は、税関を出て1階下に進み、案内に沿って進むだけです。
ちょっと距離がありますが、(その場でお願いすると)無料カートも利用できます。
空港鉄道 A'REX
金浦空港駅⇒ソウル駅: 05:43(始発)/ 24:34(終電)*1
今回は、空港鉄道 A'REXの一般列車(各停)でソウル駅へ。
ここでは、T-moneyカードという交通カードを使います。日本のSuicaのようなものです。
改札近くの機械でチャージするのですが、日本語の案内もありますので簡単に操作できます。
ただし、チャージは現金のみです。明洞までは1,450㌆(約140円)*2なので、とりあえず1万㌆をチャージしました。
※1回用交通カードでの利用は1,550ウォン+保証金500ウォン(保証金は到着駅で払い戻し可能)
T-moneyカードは改札の入り口でタッチさせます(到着地の出口でも同様にタッチ)。
エスカレーターでさらに降ります。
ソウル駅までは22分くらいです。
ソウル駅に着いたら、エレベーターかエスカレーターで「B3」まで上がります。エスカレーターで上がった場合は、左側に「Line4(地下鉄4号線)のサインがありますので、その表示に沿って進むだけです。明洞へは4号線(水色)に乗り継ぎます。
ずーっと建物の中を進んでいきます。
地下鉄4号線
途中、地下鉄への乗り継ぎ改札があります。そこで、同じT-moneyカードをタッチさせると、改札の機械には「Transfer」と表示されます。
一度、改札から外に出てしまうと、乗り継ぎ割引は適応されませんのでお気をつけください。
ソウルの地下鉄は階段がメインなので、結構足腰が鍛えられます(笑) 。なので、地下鉄でホテルへ向かう場合は、いつも以上に荷物をコンパクトにしていきます。
でも、帰りはお土産や買い出し品で重くなってしまうのですが・・・。今回も頑張って歩きました。おかげでいっぱい食べても体重が増えませんでした(^^)。
L7ミョンドン by ロッテ
ホテルは、4号線「明洞駅」の9番出口をあがったら、すぐ目の前です。
このホテルに泊まるのは2度目です。理由は・・・
- 駅近
- アメニティが充実している
- 部屋の広さも十分あり、清潔
- ベッドの寝心地がいい
- スタッフが親切
- 税金の払い戻しがある
以前は、ソウルのホテルには歯ブラシがなかったのですが、最近は用意されているホテルが増えてきました。このホテルにもありました。アメニティが充実していると、旅の荷物が少なくてすみます。
-
【ソウル】 L7ミョンドン by ロッテ・宿泊記
L7ミョンドンbyロッテ宿泊記です。
続きを見る
さいごに
行くまでも楽しい旅の始まり。行きはお天気にも恵まれ、スムーズなフライトで早着しました。
空港からホテルまでは1時間くらいです。
次回は、ソウルで食べたモノとお土産をまとめてみたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。