Korea

【ソウル】清潔!便利!快適に過ごせた明洞の”デイズ ホテル”と周辺散策

2023-12-02

※当サイトはアフィリエイト広告やPRを利用しています。

「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。

前回泊まった明洞(ミョンドン)ホテルがとても良かったのですが、値段が2倍になっていたので新しいホテルを探してみました。

今回は、地下鉄「明洞」駅・7番出口からまっすぐ徒歩3,4分、清潔で便利な デイズ ホテル バイ ウィンダム ソウル ミョンドン (Days Hotel By Whyndham Seoul Myeongdong) 宿泊記をお届けいたします。

スポンサーリンク





周辺散策

明洞駅すぐそばに位置しているホテルなので、どこに行くのにも便利です。

周囲には、ロッテデパートなどもあり、食事やお土産探し、両替に困ることは全くありません。

両替

前回(2023年4月)は、1万円で約10万㌆になったのに、この日は、1万円で8万7200㌆にしかなりませんでした。それでも、他の両替屋さんより良かったですが。

なお、ソウルでは、クレジットカードを使うより、レートの良い両替屋さんで円から両替したほうがレートが良かったです。

カード(ANA・VISA)を使った時のレートは、0.11827、1万円を両替して8万4200㌆の換算になります。この日両替したときは、1万円で8万7200㌆でしたので、現金の方がよかったですね。なお、円安に進むか、円高に進むかで違ってきますが・・・。

ところで、両替屋さんのそばには、TWGができていました(前回の渡韓時には気づかなかったです)。

いつか行ってみたいです。

朝食

朝食は、ホテルのすぐ隣にある「ISSAC TOAST」へ。

大人気のチーズトーストのお店です。オープンとほぼ同時に行ったので、すぐに注文できました。

8時ごろには既に行列ができており、日中も、常に行列ができていました。本当に人気店のようですね。

メニューは、こんな感じです。

プルコギトーストにしてみました。

プルコギは(以前バーガーキングにあった)プルコギが挟まれているのと思っていたのですが、中はパテでした。ちょっと想像していた物とは違いましたが、甘いソースとキャベツが相まって美味しかったです。

お土産

朝食後、お土産(イカキムチ)を買いに、明洞駅9番出口近くのお粥やさん「瑞源」へ行きました。

世宗ホテルの隣、アワビのお粥が有名なお店です。

そのまま食べても美味しいのですが、キムチチゲに入れると、コクが増してさらに美味しくなります。

しっかりパッキングしてくれているので、スーツケースに入れて飛行機の貨物室に預ければ、問題なく持って帰って来られます。我が家の冷蔵庫、もしくは冷凍庫に常備しているイカキムチ。これを買いに行ったと言っても過言ではないのに・・・

なんと!(予定外の)休業日にあたってしまいました。

前日、買ってホテルの部屋の冷蔵庫に入れておけばよかった・・・と後悔しましたが、拾う神あり!

ちょうど看板を閉まっている社長さんがいらっしゃったので、声がけしてみました。そして、無事購入!良かったです。

なお、公式サイトに書かれているお休み以外は、お店の張り紙に書かれている電話番号に連絡すればイカキムチを買えるそうです。私が購入している間にも次々と日本人観光客がやって来て、残念がりながら帰って行っていました。キムチは買えますが、休日は、アワビ粥はやっていないので残念ですよね。

スポンサーリンク


さいごに

今回は、デイズ ホテル バイ ウィンダム ソウル ミョンドンのようすと、周辺散策についてご紹介いたしました。

繁華街のど真ん中とは思えないほど静かな部屋だったし、なにより清潔なのが嬉しかったです。しかも、このときはJALカード割引もあって、12,000円ほどで泊まれました。明洞でたくさんお土産を買っても、荷物を置きにホテルに戻れるのも便利でした。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

-Korea
-, ,