「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。

長旅の後はすぐにお湯に浸かって休みたい。そんなときに助かるのがエアポートホテルの存在です。今回はリーズナブルで清潔なPremier Inn London Heathrow Airport(プレミアイン・ロンドン・ヒースロー空港)をご紹介いたします。
スポンサーリンク
アクセス
ホテル・プレミアインは、ターミナル4に位置しています。
ブリティッシュエアウェイズが到着したのはターミナル5、そこから路線バスに乗れば簡単に移動できます。空港内の移動なので運賃は無料です。

空港内は地下鉄など電車の無料区間ではありますが、ターミナル5からターミナル4は直接行けず、ターミナル3で乗り換えなくてはなりませんので、バスの方が便利です。
バス
・7番乗り場:482 or 490
・20番乗り場:H30
バスを降りたら、そのまま出発フロアに進みます。

ターミナルの建物に入ったら右方向へ進み、エスカレーターかエレベーターで出発階へ。

突き当りのドアを進んでいきます。

この辺りには4軒のホテルがあるのですが、プレミアインが一番安かったので、今回泊まってみることにしました。時期にもよりますが、Agodaで1泊素泊まり54.09ポンド、当時のレートで約10,000円でした。
フロント


フロントのフロアはエレベーターで1階上がったところにありました。
公式サイトで予約した場合は自動チェックイン機で手続きできるのですが、Agodaなどの予約サイトを通した場合、スタッフの方に手伝ってもらいます。ちょうど混雑する時間帯でしたが、スタッフの方がすぐに声をかけてくれたので、待ち時間はなく手続きはスムーズでした。
部屋のようす

部屋に入ったらすぐに鏡とドライヤーがありました。

その先にクローゼット。

反対側から見たところです。
こちらには金庫がありました。
写真には写っていませんが、アイロンとアイロン台もありました。到着してすぐにお風呂に入って、日本から着てきたものは洗濯して、アイロンドライをして、ハンガーにかけておくと次の日にはほぼ乾いています。やっぱり冬のヨーロッパは乾燥していますね。

決して新しいホテルではないのですが、室内はきれいにリニューアルされており、広さも十分にありました。3階で景観などは臨めないのですが、寝るだけなのでなんの問題もありません。

マットレスもほどよい固さで熟睡できました。


コンセントなど必要なものは枕もとに揃っています。
ライトも(バスルーム以外)一括で操作できるので便利でした。

冷蔵庫に湯沸かし器。
ペットボトルの水はありませんが、ロビーに売店などがあるので問題はありません。紅茶などのティーバッグは用意されていました。
今回は何本か水を持ってきたので、買い行くこともありません。
バスルーム

バスルームも清潔でした。
安かったので期待はしていなかったのですが、浴槽もありました。入浴剤を持っていていたので、こちらでゆっくり旅の疲れを取ることができます。このホテルにして本当に良かった^^
市内まで

ところで、次の日は電車で市内に向かいます。
市内までの電車は3種類。
今回は地下鉄の駅から徒歩圏のホテルを予約したので、地下鉄・Piccadeily(ピカデリー)線で行くことにしました。

地下鉄の改札(ターミナル内の位置として)は、ホテルとは反対の端となりますので少し歩くことになりますが、市内まで安く移動できます。

以前は改札のそばでオイスターカードを買った記憶があるのですが、今はタッチ決済機能がついたクレジットカードなどがあれば、日本の電車の感覚で乗ることができるので本当に便利になりました。

Google Pay も使えるみたいですね。

あとは、来た電車に乗るだけです。
ここから市内まで50分ほど。Tube(地下鉄)ですが、途中から地上に出ます。私が来る前の日は快晴だったようですが、今回はずーっと曇りと雨予報。特別な予定はありません。暮らしているかのように旅してみたいと思います。
スポンサーリンク
さいごに
以前泊ったエアポートホテル(朝食込92ポンド)もきれいで朝食が美味しかったのでよかったのですが、素泊まりなら、今回のプレミアインの方が断然安くていいかもしれません。
スタッフの方も親切でしたし、費用を抑えたい方にはおすすめです。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
こちらもあわせてどうぞ。
-
-
ヒースロー空港T4直結!ホリデイ イン エクスプレス ロンドン ヒースロー T4
「旅とアロマ」にお越しくださりありがとうございます。 ロンドン旅行の最終日は、空港直結のエアポートホテルに泊まりました。 周囲に同様のホテルはたくさんありますが、その中でも新しく、比較的安い宿泊料(朝 ...
続きを見る