hotel Prague

プラハでのお勧めホテルは元修道院 ~マンダリンオリエンタル~

2017-12-14

f:id:monteverde-aroma:20171214193702j:plain
プラハでは、ちょっと贅沢して「マンダリンオリエンタル・プラハ」に泊まりました。

「マンダリンオリエンタル・プラハ」は、名所カレル橋から徒歩5分で、絵のように美しいマラーストラナ地区の静かな石畳の通りに位置しています。

マンダリンオリエンタルホテル

マンダリンオリエンタルホテルは、世界各地に展開し、受賞歴を誇るラグジュアリーホテルです。

今回泊まった「マンダリンオリエンタル・プラハ」には、素敵なテラスもありました。

f:id:monteverde-aroma:20181024195300j:plain

他の国ホテルとはちょっと違って、プラハのホテルエントランスはちょっと控えめです。

しかし、中に入ると、やっぱりマンダリンオリエンタル!と感じさせるホスピタリティがありました。

IMG_9589

クリスマスの時期だったので、ロビーには大きなクリスマスツリーが飾られていました。

20171214170612 (1)

修道院の建物を利用しているので、建物内の移動はちょっと複雑です。長い廊下に沿ってお部屋が並んでいました。

今回は、旅行会社の方からの特典でアップグレードしていただきました。

スタッフの方にアテンドしてもらい、ホテル内部の説明を受けながら部屋へ向かいます。

 

デラックステラスルーム

IMG_9575

とても広いお部屋です。大画面のテレビではHNKだけでなく、JSTV(日本語衛星放送)も見ることができました。

IMG_9576

このお部屋のもう一ついい点は、ライトのコントロールがベッドサイドなど、一か所で行うことができる点です。これは、かなりストレスフリーでした。

テラスつき

IMG_9584

大きなベッドの横から、テラスに出ることができます。夜に出る時は毛布を用意してくれるそうです。

テラスからは修道院の中庭が見えます。とっても静かな地区なので、ほんとうに中世に迷い込んだようでした。

夏に、こちらでお食事してみたいです。

IMG_9577

お部屋にはクッキーとフルーツ。マネージャーからのお手紙も添えられていました。

クッキーとフルーツは次の日もサプライしてくれました。

冷蔵庫には有料の飲み物が沢山ありましたが、自由に出入りできるラウンジなどなく、部屋にコーヒーやお茶のセットがないのが残念でした。

 

バスルーム

IMG_9578

シンクは二つ。バスタブに浸かってテレビを見ることもできるタイプです。浴槽はとっても広くて寛げました。

o0480036014090324156

フワフワのバスローブ。ラグジュアリーホテルならではです。

f:id:monteverde-aroma:20181024201226j:plain

写真には写っていませんが、スリッパもありました。アメニティもオガニック系で気持ち良かったです。

部屋の備品

f:id:monteverde-aroma:20181024201418j:plain

f:id:monteverde-aroma:20181024201519j:plain

レターセットとアダプター。コンセントは2穴のヨーロッパタイプで、部屋にはアダプターが用意されていました。至れり尽くせりです。

 

ウェルカムドリンク

20171214183949

無料のラウンジはないのですが、ロビーの横にBarがあります。今回、ウエルカムドリンク券をいただきましたので、滞在中にワインをいただきました。

チェコなので、ビール!と思ったのですが、寒かったので・・・。チェコのワインも美味しかったです♡

 

朝食

o0480036014090324195

なんか似た写真が続きますが(笑)夜の間バーだった「スパイシズレストラン&バー」が朝食のためのレストランになります。

チェコ産のスパークリングワインで一人朝から乾杯!自分で注ごうとしたら、スタッフの方が飛んできてサービスしてくれました。

o0480036014090324210

前菜やサラダ、デザートはビュッフェ形式ですが、毎日少しずつ内容が変わりました。

一日目のカリカリのフランクフルトとカレー味のピラフがめちゃくちゃ好みの味でした。これ食べにもう一度行きたいくらいです(笑)。

フォトジェニックを狙って少ししか盛り付けませんでしたが、もっと食べればよかった~!(次の日はカレーに代わっていたので、これが最後の機会でした)。

o0480036014090324222

ヨーロッパの朝食でフレッシュサラダがあるのは嬉しかったです。

オリーブオイルとビネガーでヘルシーにいただきました。ドレッシングのそばにあったチャツネが美味しかったです。

o0480036014090324231

卵料理はオーダー形式です。特にメニューはないのですが、好きなものを作ってもらえるようです。今回の注文はポーチドエッグ。「エッグベネディクト」と言おうとして、なぜかこれを頼んでしまいました。

オーダーは失敗しましたが、おしゃれな盛り付けでおいしかったです。あと、ワッフルはなかったのですが、パンケーキはあるそうです。

o0480036014090324242

最後は、ミントティーで消化促進と頭すっきりを狙います。

フレッシュミントがあると言われたので、フレッシュミントティーにしてみました。ミントがたっぷりで美味しかったです。

o0480036014090641850

ミントティーで終わりにしようかと思ったのですが、どうしても気になったマフィンを最後にいただきました。チョコレートとナッツのミニマフィン。

momoka
これがまたまた絶品!

外がカリカリで中がふっくら。近所にあったら毎週買いに行きたいくらいです。

 

ホテルのSPA

o0480064014090641991

宿泊棟の隣にはサウナ付きのジムやSPAが併設されています。歴史ある施設を利用したSPAは大人気だそうです。

o0480036014090642008

クリスマス用のお得なプラン、通常80分のコースを60分の値段で施術してもらえました。

f:id:monteverde-aroma:20171214183717j:plain

(ホテルのHPより)

施術では、私の体調に合わせて精油を調合してくれました。

大好きなフランキンセンスとローズの香りだったので、リラックスと肌の収斂の両方の効果が期待できます。

首や肩甲骨辺りのケアをお願いしたのですが、口コミ通り、すご~く上手でした。

バリバリの肩甲骨が羽が生えたかのように軽くなりました (^^)。こちらもすごくおすすめです!

 

ホテルの立地

o0480036014090642029

ホテルは、カレル橋まで徒歩5分くらいで、トラムの駅もすぐそばにあります。

歩くのが大好きなので、プラハ城までも歩いてみました。歴史を感じさせる街並みを見ながら15分くらいで到着します。

また、ホテルのすぐそばには日本大使館があり、治安もとてもいい場所でした。

 

さいごに

今回、2泊だけでしたが、スタッフの方に顔を覚えていただき、「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と声をかけてもらい、快適に過ごすことができました。

お食事も美味しいし、立地もいいし、最高の滞在になりました。

最後までご覧いただきありがとうございます。

-hotel, Prague
-, ,