Chiba hotel Japan

添い寝のお子様の朝食が無料!パークへの無料送迎もある「コンフォートスイーツ東京ベイ」

2021-07-14

パーク(東京ディズニーランド・東京ディズニーシー)周辺には、たくさんのホテルがあります。

徒歩圏内のホテルは便利ですが、ちょっと高めの料金設定です。

しかし、少し離れると(無料送迎バスあり)、費用を抑えることができるホテルもたくさんあります。

その中、コンフォートスイーツ東京ベイは、3歳以下の添い寝のお子様は朝食無料!また、朝食付きプランをご予約の場合、12歳以下までの添い寝のお子様も無料で朝食がいただけます。

今回は、一人旅にもリーズナブル!さらに小さなお子様連れにはもっと嬉しい!「コンフォートスィート東京ベイ」をご紹介いたします。

※滞在したのは、2021年のものです。現在とは朝食の内容が異なっている場合があります。

コンフォートスィート東京ベイ

名前に「東京ベイ」と付いているので、勘のいい方はお分かりかもしれませんが、ホテルは、パークからバスで20分ほどの浦安に位置しています。

パークの最寄りの駅は「舞浜」ですが、ホテルに一番近いJRの駅は、隣の「新浦安」になります。

ただ、パークからは無料の送迎バス(パークの開園時間に準ずる)がありますので、アクセスに困ることはありません。

無料送迎バス

東京ディズニーランド、そして東京ディズニーシーを経由して、ホテルへ向かいます。

ホテルからだと、最初、東京ディズニーランドに停まります。

ホテルに到着

オフィシャルホテルではないので、ミッキーはいませんが、ロビーにはお子様が遊べるような場所もありました。

チェックイン

ロビーには、セルフチェックインの機械もありましたが、今回は有人カウンターで手続きしました。

セルフチェックインと書かれていますが、チェックアウトもできます。

ホテルに入るときに消毒して、カウンターで検温を受け、健康申告書にサインします。

カギをもらうまで少し時間がかかったのですが、「景色のいいお部屋をご希望でしたので・・・」と、他のスタッフの方と相談してくれていたようです。

朝食なしだと、1人5,000円程(閑散期)で泊まれるリーズナブルな価格のホテルですが、スタッフの心遣いは、先日泊まったラグジュアリーホテル以上です。

7月からは少し価格が上がります。

ウェルカムドリンク

チェックインは15時(公式サイトでの予約時は14時~)ですので、着いてすぐに飲み物(コーヒー等とレモンウォーター)をいただけます。

ドリップ式のコーヒーで美味しかったです。

部屋のようす

高層階をアサインしてくれました。

エレベーターが開いてビックリ!トランプのオブジェがありました。

この裏は、カート置き場になっています。

おばさんでも楽しいと感じた仕掛けだったので、お子様だともっと楽しいと感じられるのではないでしょうか。

912号室

まだ新しいホテルなので、とてもきれいです。

客室はコンフォートスイートとコンフォートツインの2タイプあるのですが、今回は、シングルユースのコンフォートツインです。

全室、140㎝幅のダブルベッドが設置されているので、添い寝のお子さまともゆっくり休めそうです。

公式サイト限定で、1室につき、お子様3名まで添い寝OKです。

特典

1室につき、お子さま3名まで添い寝で宿泊可能です。

ちょっと窓が小さいのですが、見晴らしは最高です。窓の上部を開けることができるので、換気もできます。

今回はお天気に恵まれませんでしたが(それでも大雨予報は外れ曇り空)、なんとか景色は楽しめました。

お天気がいいと東京湾に沈む夕日を見ることができます。ちなみに、目の前はハイアットリージェンシーです。

道の向こうには、浦安市総合公園があります。

東京湾を眺めながら芝生でくつろいだり、お子様と遊べる遊具がある「にこにこ広場」や、生物の生息を観測できる「ビオトープ」、また浦安市唯一のバーベキュー施設がある公園です。

パークだけでない楽しみ方もできそうです。
momoka

部屋の仕掛け

部屋には宝物探しの仕掛けがあります。

momoka
壁のパズルの部分を外してみました。

カードが隠されていました!

フロントに持って行くと、「探してくれてありがとうございます」と言われ、パズルの形をしたクッキーをくれました(^^)

部屋の設備

部屋にコンセントはたくさんありますが、枕もとには、部屋のライトのスイッチなどがまとまってあり、使い勝手がよかったです。

スマホを使って、画面ミラーリングもできます。パークで撮った写真を大きなテレビ画面で見られます。

操作方法も表示されるので、初めてでも簡単にできました。

ポットやカップの他、全ての部屋に、冷蔵庫(しかも冷凍庫付き)と、電子レンジがついています。

1階には24時間営業(2021年6月現在)のローソンがあります。

周辺にはレストランがありますが、ロビーで紹介されているお店は、どちらも徒歩10分くらいかかります。

なので、今回は景色を楽しみながら、部屋で「トラジのビビンバ丼」をいただきました。

momoka
少し豪華にしたいときは、隣のハイアットリージェンシーのレストランへ行くこともできます。

お天気が良かったら、オールデイダイニング ザ ガーデン ブラッスリー&バーのテラス席がおすすめです。

荷物を減らせる!

さらに、アイロンとアイロン台まで、用意されています。

1階にドラム缶式の洗濯乾燥機(有料)があるので、選択してアイロンすれば、連泊時には荷物を減らすこともできます。

ちなみに、部屋のハンガーは、こんな感じです。

今回はシングルユースでしたが、4人まで泊まれる部屋のようです。

バスルーム

洗い場付きの浴室は、バスタブが広くて寛げました。

ビジネスホテルではあまりバスタブを使わないのですが、きれいなので入ってみました。

バスソルトを持ってくればよかった!と思うほど長湯してしまいました。

シャンプーなどは、他のコンフォートホテルでも見かけるタイプで、使い心地も良かったです。

洗面台は少し小さめですが、お子様用の足台もありました。

難点は、アメニティーが歯ブラシとブラシ、そしてボディータオルだけだったことです(T型カミソリは、ロビーにあります)。

また、歯磨き粉がイマイチなので、持参したモノを使いました。ここが唯一の難点ですね。

※ 現在、歯ブラシなどの提供方法は変わっているかもしれませんもで、公式サイトでお確かめください。

朝食

チョコレートファウンテンも楽しめる♪
公式サイトよりお借りしました

コンフォートホテルと言えば、無料朝食が特徴ですが、残念ながら、こちらのホテルは、6月22日(火)~朝食が有料化されてしまいました。

残念です( ノД`)
momoka

しかし、添い寝のお子さま(小学生以下)は無料です。

朝食

料金:大人 1,200円(税込)

朝6時半にオープンです。 一番乗り(^^)

夏休み前の平日だったので、しばらくは、貸し切り状態でした。

新しく創設された「キッズブュッフェ」

こちらは、チョコレートファウンテンがあります。もちろん、大人もいただけます。

お子さまが取りやすいように、他の台よりも低くなっているのが優しい配慮でね。

そのそばには、キャンディスペンサーがありました。チョコレートもあります。

朝から、サラダをたっぷりいただきました。

クロワッサンは温かくありませんが、そばにあるトースターで温めると、サクサクになって美味しかったです。

その他、スクランブルエッグなどの卵料理や、ベーコン、ソーセージ、唐揚げなど、朝食の定番料理が並んでいました。

出汁茶漬けと(具なし)カレー。

ご飯が炊きたてで美味しそうで、両方いただくことにしました。

カレーはとてもスパイシー。好みの味で、お代わりしてしまいました(^^)

焼きたてのワッフルコーナーもありました。

momoka
正直、全体的に味はイマイチでしたが、ブッフェは楽しいですね。

入り口には、小学生以下(添い寝)のお子さま用に、野菜ジュースが用意されていました。

ジュースなどの飲み物は機械から注ぐタイプで種類も少なかったので、料金を払った大人にもくれるといいのになぁ・・・と思いました。

予約は公式サイトがおトク

コンフォートホテルの公式サイトだと、メールマガジン登録やLINEの友達登録で、毎月割引クーポンをもらえます。

アクセス

今回は、東京ディズニーランドから無料の送迎バスで向かいました。ホテルまでの乗車時間は25分くらいです。

また、パークの最寄り駅「舞浜」から路線バスもあります。所要時間は約30分です。

ちなみに、舞浜駅からタクシーだと、約20分。料金は、2500円~3000円ほどです。

新浦安駅から

ちなみに、「コンフォートホテル東京ベイ」の最寄り駅は、JR武蔵野線・京葉線「新浦安」です。新浦安駅からタクシーで約10分。

路線バスだと、東京ベイシティバスの「3」・「23」系統に乗車し「了徳寺大学」で降ります。バス停からは徒歩1分です。

羽田空港から

羽田空港(第1・第2ターミナル)より「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ(路上停留所)までリムジンバスで約50~55分、

「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ(路上停留所)」より徒歩5分。

詳細はこちら >>> https://www.choice-hotels.jp/suites/tokyobay/access/

さいごに

パークからだと同じくらいの時間で家に戻れるのですが、ちょっと違った雰囲気を味わってみたくて、ホテルに泊ってみました。

今回「コンフォートホテル東京ベイ」を選んだ理由は2つ。①新しくてきれい、そして②周辺で一番リーズナブルな価格、だったことです。

さらに、スタッフは親切だし、部屋に電子レンジはあるし・・・で、快適に過ごすことができました。

大人の朝食は有料となってしまいましたが、添い寝のお子さまの朝食は無料なので、特にお子さまと一緒の旅におすすめのホテルです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

-Chiba, hotel, Japan
-, , ,