airline award-ticket

【カタール航空】プリビリッジクラブ・Aviosの使いみち

2019-12-04

※当サイトはアフィリエイト広告やPRを利用しています。

「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。

2年間貯めたカタール航空(QR) のQマイルでJALの特典航空券(国際線)を発券してみました。

Qマイル数や手順は2019年当時のものですので、参考程度のお読みいただけますと幸いです。

スポンサーリンク


QRマイレージサービス

カタール航空 (QR) のマイレージサービスは「プリビレッジ・クラブ」といいます。

外資系エアラインのマイレージサービスによくあるように、1年に4回自社(QR)に搭乗して、一定のQポイントを貯めると、上級会員になれます。

Qポイント

上級会員になるために必要なQポイントは、公式サイトにログインしなくても、 Q計算ツール で簡単に計算できます。

以下で、HND⇄CDGのビジネスクラス往復で獲得できるQポイントを見てみます(2025年4月)。

2022年当時

2025年4月

2022年当時と比べてQポイントの増減はありませんが、獲得Aviosは微妙に増えていますね。

最上級 (プラチナ) 会員になるためには、600 Q points 必要です。

2019年は、600 Q points 獲得まで、最安値の「ビジネスPromo」を利用するとすると、年4往復し、日本国内をJALのクラスJ で1往復すると達成できました。ヨーロッパまでのビジネスクラスの料金が17~20万円だった時代です。

しかし、2025年現在、最安値の「ビジネスBUSLITE(P)」だと、年6往復し、日本国内をJALのファーストクラス(正規料金)で1往復しないと達成できなくなりました。

2年め以降は、必要Q points が、2年間で1,080 とハードルが下がるのは同じです。

引用元>>>Earn Qpoints

QRプラチナ会員

f:id:monteverde-aroma:20190722150404j:image

当時はカタール航空の航空券が激安だったので、簡単にプラチナ会員になることができました。

その時に送られてきたのは、金属のステイタスカード。

端の処理が甘くて、手を切りそうで危なかったです。

セキュリティ

プリビレッジ・クラブのサイトは、2重のセキュリティがかかっています。

パスワードを入れた後、さらに、メールに送られてくる「ワンタイムパスワード」を入れなくてはなりません。

セキュリティがしっかりしているのはいいのですが、検索を繰り返していると、すぐにフリーズします。そのたび「ワンタイムパスワード」を取得・入力しなければならず、とても使い勝手が悪いものでした。




Al Safwa First Lounge

Al Safwa First Lounge の情報は2019年当時のものです。

o0480036013885006290

カタール航空のプラチナ会員になって一番良かったのは、ビジネスクラス以上に搭乗時、Al Safwa First Lounge を使えることです。

受付に行くと、「Quiet Area(個室) はお使いになりますか?」と(乗り継ぎ時間が十分にあったので)、受付で声がけされました。

IMG_0554

水が下から上に登っている泉。

今まで利用したラウンジの中で一番静かで、水の音だけが響いていました。

先にレストランに案内され、その間に Quiet Area の使用の可否を確認してくれます。

o0480036013884587703

24時間(メニューは変わりますが)レストランで食事もできます。

o0480036013885582668

SPAは有料ですが、Quiet Areaは無料で利用できます。

ただし、部屋数が少ないので、そのときの運によりますが・・・。

これが、プラチナ会員になってよかった!と思える数少ない恩恵の一つです。

特典航空券

以前は超面倒(いちいちメールでやりとり)だった特典航空券の発券もオンラインで簡単にできるようになりました。また、以前に比べて必要マイルも少なくなりました。

NRT(成田)からDOH(カタールの本拠地ドーハ) までの必要Qマイルを見てみます。

f:id:monteverde-aroma:20190524010246j:plain
2019年当時

以前は、エコノミークラスでの往復が 87000 Avios も必要でしたが、今は60,000Aviosです。

f:id:monteverde-aroma:20190524141650j:plain
2019年当時

特典航空券は年間を通して取りやすいのですが、以前は信じられないほどのマイル数が必要でした。

特典航空券を取る際、「Q2」と付いているとマイルが倍に跳ね上がります。

ただし、Aviosが足りない場合、現金+Aviosで航空券を買うことができます。路線によって最低Aviosの設定が異なるのですが、1,250Aviosから使用可能です。JALのようにeJALポイントに変える必要もなく、そのまま1Avios=1円で使えます。

2019年当時の記録

ここからの情報は2019年当時のものです。

現在では変わっている可能性も高く、検証できていませんので、過去の体験として見ていただきますと幸いです。

アップグレード

特典航空券が使いづらいのなら、アップグレードに使おう!そう思って、アップグレードに必要なマイルを見てみました。

※Qポイントは現在Aviosになっています。

f:id:monteverde-aroma:20190524010237j:plain
2019年当時

必要なQマイルは、最低でも 63,000、キャンペーンなどで出ている運賃(O,T,N,Q,S) だと126,000 Qマイルも必要です。

プリビレッジクラブにもANAと同様のアップグレード使える「Qpoint」があります。

キャンペーンなどの最安値のチケット以外に使えるので、比較的安価なチケットにも利用できるのですが、以前、空席が80%くらいの便でもなかなかアップグレードされませんでした。

これ以上改悪されるのか!?とも思いましたが、12月にプラチナ会員の期限も切れるので未練はありません。

ただし、プリビリッジクラブもソフトランディングなので、すぐに平会員ではなく、次の1年はゴールドになりました。

他社発券

2019年当時、カタール航空のマイルなのに、カタール便の特典航空券を発券しようとすると、2年間(しかも上級会員になって)貯めた20万マイルでも、中東・DOH(本拠地ドーハ) 往復しかできませんでした。時期によっては、そのDOH往復さえもできません!

世界一退屈な町(と言われている)ドーハに行っても仕方ありません。

一度、乗り継ぎの途中で町中を散策しましたので、それで十分です。

なので、パートナーエアライン (P/A) での特典航空券を探すことにしました。Qマイルでの特典航空券は、公式サイトの「Redeem Qmile」で行います(2019年11月現在)。

余談ですが、”Redeem” とは、Redeem this coupon for a free cup of coffee. (このクーポン券と引き換えで、コーヒー1杯を無料サービスします。)のように、商品と交換するときに使える単語です。学校では習いませんでしたが・・・。

① Redeem on partner airlines

f:id:monteverde-aroma:20191128075640p:plain

最近、特典航空券のリクエストはずいぶん簡単になりました。「Serarch flight」をクリックすると、その区間を飛行している便がでます。

② 希望の便をクリックします  

f:id:monteverde-aroma:20191128075248p:plain

これでリクエスト完了です。普通はこれで特典航空券が取れた!となるのですが、やはりカタール航空は違います!

これは、ただのリクエストです。

この後、カタール航空のスタッフが他社に空席照会をして、取得の可否が分かるのです。

一見、サイトで完了しそうな仕組みなのですが、その奥にあるのはアナログな仕組みです(2019年12月現在)。

役立つBAサイト

なので、カタール航空にリスクエストする前に、空席の有無を確認する作業が必要でした。そのときに頼りになるのがBAの公式サイトです

BAのサイトにログインした後、「発見(Discover)」→「Aviosを使う(Spending Avios)」→「特典フライトの予約」→「検索と予約」すると、以下の画面がでます(2019年当時)。

f:id:monteverde-aroma:20191128083331p:plain

このサイトで空席がある便を探して、QRのサイトに戻り、上記の ①と② を経てリクエストします。

すると、1~2日後に、「結果は『Contact Centre』にアクセスして下さい」と、メールが来ます。

なので、カタール航空のサイトに再びアクセスして、「Contact Centre」を確認すると、特典航空券が取れたかどうかの返事を読むことができます。

その後、承認して、手数料を払い込むサイトにアクセスして、やっと発券となります。

面倒すぎます。

空席を確認せずにリクエストしたときは全滅でしたが、BAのサイトで空席を確認した後にリクエストすると、特典航空券が無事取得できました。

しかし、この特典航空券は、コロナの影響でフライトキャンセルとなりました。

払い戻しはできたのですが、日本の営業所が徹底したので電話をするなら中国までの国際電話料金が必要で、またまた面倒なやり取りしか残っていませんでした。幸い、メールでのやり取り方法を見つけましたので、高額の電話料金の課金はありませんでしたが。

スポンサーリンク


BAとの合算

2022年になり、QマイルはAvios に変わり、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)やイベリア航空(IB)のマイレージサービスと合算できるようになりました。

もし、カタール航空で利用できない場合は、他社に移行することもできますね。

実際に移行したようすはこちらをどうぞ。

【2024年】BAとQR,IBのAviosは合算可能!さらにFinnairも加わりました!!

「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。 2022年、BA (ブリティッシュ・エアウェイズ) のロイヤリティ通貨 Avios (アビオス) は、QR (カタール航空)、IB (イベリア航 ...

続きを見る

数社で合算できるようになったのは、かなり便利でした。

スポンサーリンク


さいごに

日本ではマイナーなカタール航空のプリビレッジクラブ。

(成田空港発着になりますが)日本からドーハ経由でヨーロッパに行くだけで、ステータス獲得条件はクリアできます。さらに、QマイルがAvios に変わることで使い勝手がかなりよくなりました。Aviosは、同じワンワールドのブリティッシュエアウェイズ(BA)やイベリア航空(IB)、フィンエアー(AY)等と合算できるようになりました。

最後までご覧いただきありがとうございます。

-airline, award-ticket
-, ,

S