airline

【JAL】B767・国内線ファーストクラス 搭乗記 ~羽田-那覇~

2022-06-11

いつもは大型機での移動ですが、B767という中型機で移動しました。

JALでは、一番小さな飛行機のファーストクラスです。

今回は、B767、国内線のファーストクラス搭乗記をお届けいたします。

※ キャンペーンが終了したので、内容を修正しました。

スポンサーリンク


B767

B767(国内線)は、ファーストクラス・クラスJ、そして普通席の3つのクラスに分かれています。

ファーストクラスの座席数は5席で、配列は、2-1-2。

中央の席はソロシートです。

アイボリーの皮張りの座席は高級感がありますが、この座席がデビューしてからけっこう経っているので、ちょっとくすんだ感じになっていました。

両サイドは2席並び。

隣席とのバインダーが大きめなので、ゆったりと過ごすことができます。

座席にはテンピュールのクッションがセットされています。

旅客搭乗前(お掃除のとき)シートベルトは、上の写真のような形にセットするようです。

読書灯もそばにあるので、夜間フライトでも気兼ねなく利用できます。

リクライニングは、座席の内部にあるボタンで行います。フットレストもあります。

思いっきりリクライニングしてゆりかごのようにしても、後ろの方の迷惑になることもありません。

座席前のポケットにスリッパ、そしてサイドテーブルにはメニュー、アルコールシート、おしぼり等が用意されていました。

サイドテーブルの前方下には、スマホなどを充電できるUSB端子があります。

搭乗時、このB767 はオーディオサービスを中止(コロナ禍対策)しており、ヘッドフォンは搭載されていませんでした。

ビデオは流されるのにヘッドフォンがないのは、不便でした。

※現在は、通常搭載に戻っています(2023年1月)。

さらに、コロナ禍対策として、クラスJと普通席には、毛布の搭載がありません。

ただし、ファーストクラスの毛布は、(リスエストすれば)貸してもらえました。

飲み物

大きなテーブルは、サイドテーブルの部分をスライドさせて出します。

飲み物サービスの前に用意しておこうと思ったのですが、固くて引き出せませんでした。

そんな時は無理に引き出さず、客室乗務員の方にやってもらいましょう(無理に引き出すと壊す恐れもあります)。

飲み物は、常時搭載されているモノの他、期間限定のジュースもあります。

この日のメニューには「広島県はっさくサイダー」と書かれていました。

広島県発祥のオリジナル柑橘「はっさく(八朔)」の果汁を使用しているそうです。砂糖不使用で、爽やかな甘味と独特のほろ苦さが清涼感抜群のサイダーだそうです。

しかし、この日は搭載がなく、代わりにピーチジュースが提供されました。

こちらも嬉しい(^^)

食事

食事は、毎月3回変更され、朝食や昼食などの時間帯によっても異なります。

朝の便(10時30分まで)だったので、朝食がサービスされました。

メニュー

・スクランブルエッグクリームマッシュルーム(ハム スピナッチ トマトアペタイザー)

・空豆のスープ

・こだわりのポテトサラダ

・サラダラディッシュ(エンダイブ グリーンリーフフレンチドレッシング)

・さくらんぼ🍒

スープがぬるかったです。

余談ですが、機内食は、ミールカートという車輪付きの箱に搭載され、離陸時の傾きによって、トレイの上のお皿が少し移動します。

気づいていないのか、コロナ禍で非接触に徹しているのか分かりませんが、けっこうお皿が位置がずれている状態でサービスされました。

写真用に自分で直しましたが、見栄えって大切だな・・・と思ったのでした。

朝食の時間帯でもお酒類をいただくことができます。

芋焼酎の "森伊蔵" のロックと迷ったのですが、ピーチジュースがとても美味しかったので、シャンパンをいただくことにしました。

この日のシャンパンは、"マンサール カルト・ブランシュ ブリュットNV"でした。

またまた余談ですが、写真を撮らせていただいた方は、マニュアル通りのきれいな所作で接客してくれました。

こういう美しい所作の方に出会うと「あ~ファーストクラスに乗っているんだなぁ」と感じます。

腕とボトルの間にリネンがあるのは、シャンパンに体温が移らないようにするためですね。

シャンパンとピーチジュースで、ベリーニ風の飲み物を作ってみました(^^)

私が混ぜ物を作っているのを見て、ステアリングスティック(混ぜる小さな棒)を持ってきてくれたら100点満点のサービスだったのになあ(←いちいち煩い・笑)。

こんな感じでフライトを楽しみながら、FOPもたくさん獲得できました。

スポンサーリンク


さいごに

なかなか乗る機会がなかったB767のファーストクラス(国内線)。

中型機ですが、ゆとりがあるので、ゆっくり寛げました。

こちらも合わせてどうぞ。

【JAL】2023年もFOPボーナスあり!さらに国際線はFOP2倍!!

「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。 2023年7月13日、JAL国際線FOP2倍キャンペーンが発表されました。やはり、ANAの後追いでありましたね。 今回は、初めての JCG修行の ...

続きを見る

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

-airline
-, , , ,