
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは、アトラクションやショー以外の楽しみもいっぱいあります。
そのうちの一つがパーク内で提供しているメニュー。以前(何十年も前ですが)に比べて格段に美味しくなった気がします。
その、メニューをおうちで楽しめるレシピ集が発売されます。
今回は、もう一度食べたいディズニーのメニューと、その夢を叶えてくれるかもしれない『おうちでごはん 東京ディズニーリゾート公式レシピ集』をご紹介したいと思います。
おうちでごはん 東京ディズニーリゾート公式レシピ集
本書は、東京ディズニーリゾート初の公式レシピ本です。
販売開始は2021年9月22日(水)なので、まだ内容は公開されていませんが、購入サイトでは、以下のように紹介されていました。
内容の一部
- 東京ディズニーランドの掲載レストラン20店舗
- 東京ディズニーシーの掲載レストラン17店舗
- 貴重な全62レシピを収録
東京ディズニーランドの「ブルーバイユー・レストラン」や東京ディズニーシーの「マゼランズ」など、コース料理を提供するレストランのレシピから、東京ディズニーランド開園時のメニュー、ギョウザドッグやチュロスなどのパーク定番メニュー、そして東京ディズニーシー20周年を記念するメニューまで、パークのシェフ6人が選んだ全62レシピが掲載されているそうです。
東京ディズニーリゾートの公式サイトでは、ときどき、おうちで作れるレシピを紹介してくれています。
でも、現在では食べられないスペシャルイベントのメニューも掲載されているとなると、食いしん坊には堪らない!ワクワクします。
レシピ本としてはもちろん、 東京ディズニーリゾートのレストランガイドブックとしても楽しめる内容となっているそうです。
早速申し込んでみましたが、届くまでは時間があります。

もう一度食べたい!ディズニーのメニュー
昨年と今年食べて、もう一度食べたい(乗っているといいな)メニューを並べてみました。
ポップコーン

おうちでも気軽に楽しめるポップコーン。
個人的に一番好きな、東京ディズニーランドの「ハチミツ味」のポップコーンワゴンが、入場制限中は、休止しています。
なので、2番目に好きな「キャラメル味」をいつも買って帰ってきますが、おうちで「ハチミツ味」が再現できればうれしいです。
さらに、お酒のおつまみにピッタリな「ガーリックシュリンプ味」。
「ガーリックシュリンプ味」は、東京ディズニーシーのポップコーンワゴンでのみ購入できますが、こちらもレシピを知りたいディズニーのメニューです。
個人的には、ブラックペッパーとカレー味を抜いて、お酒のおつまみ第一位です。
海老入り白湯麺

2021年2月、東京ディズニーランド・で食べたチャイナボイジャーの「海老入り白湯麺」と煮卵。
本当は、チャイナボイジャーで人気の「担々麺」が食べたかったのですが、ガチの5,000人入場制限時では、休止メニューとなっていました。
でも、「海老入り白湯麺」も美味しかったので、レシピ本に載っているといいなぁ・・・。
冷やし豆乳担々麺

ドックサイドダイナーの2021年春夏メニュー。冷たい豆乳担々麺のスープと熱い海老春巻きのコラボが美味しい一品です。
豆乳担々麺はピリ辛で、トッピングの高菜のいいアクセントになっていました。
猛暑で食欲がない日(自分にはないのですが・笑)に、ピッタリなメニューです。
チキンとスクランブルエッグのドリア(カレー風味)
2021年4月23日~9月30日
もう一つ、ドックサイドダイナーのメニュー・チキンとスクランブルエッグのドリア(カレー風味)。
販売期間:2021年4月23日~
公式サイトによると、こちらは、まだしばらく楽しめそうです。
本来、ドックサイドダイナーでは、食事と一緒にビール🍺も楽しめます。
緊急事態宣言中、もしくはまん延防止等重点措置が発出されている間は、アルコールの提供が中止となっています。
なので、おうちで「チキンとスクランブルエッグのドリア」が作れれば、東京ディズニーシーの雰囲気ととも、ビールと一緒に楽しむこともできそうです。
冷製パスタ

最初にご紹介するのは、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(東京ディズニーシー)の「冷製パスタ・シュリンプとトマトのソース」です。
販売期間:2021年6月1日~9月2日
猛暑のパーク内を歩いた後にピッタリのトマト味の冷製パスタ。
でも、ただの冷製パスタではなく、 新感覚のパスタです。
エビやアンチョビ、ハーブを使ったトマトベースの濃厚なソースに、シャリシャリのトマト風味のかき氷が乗っているのです。
最初にカキ氷のトマトソースを食べてひんやり・・・、そして、パスタに絡ませて更にひんやり・・・
ひと口食べるごとに涼がとれ、最後までひんやり感が持続しました。

これ、おうちで作れたらなぁ、と思っていたのですが、掲載されているでしょうか。
本の販売が待ち遠しいです。
シェイブアイス

両パークで食べられる「ミックスベリーのシェイブアイス」。
このミックスベリーのソースが好みの味で、ヨーグルトにかけても美味しそう♡ いろいろ応用ができそうです。
こちらも、レシピ本に載っていて欲しいメニューです。
休止中メニュー
今は休止中(飲み物のみ販売)でも、再開したときはぜひ食べたいメニューが、東京ディズニーシーにある「リバティ・ランディング・ダイナー」の「ポークライスロール」です。
グリルしたお肉の中にご飯が入っていて、ちょっと小腹が空いた時におすすめのメニューです。
その「リバティ・ランディング・ダイナー」には、みそクリームスープもあるとか。
一緒に食べれば、おやつというより、しっかりした食事になりそうです。
ご飯系のスナックメニューは少ないので、コロナ禍前は、たくさんのゲストがお店の前に並んでいたとか・・・。
こちらもレシピが知りたい(おうちで作ってみたい)一品です。
さいごに
東京ディズニーリゾートの公式サイトでは、ときどき、おうちで作れるレシピを紹介してくれています。
・一例 >>> 「センターストリート・コーヒーハウス」のメニューのレシピ
でも、公式に監修しておうちで作れるようにまとめてくれたものは、今までありませんでした。
なので、ディズニーファンじゃない方にも、おすすめしたいレシピ本です。
さて、上でご紹介したメニューの中で掲載されているものはあるかしら?販売が待ち遠しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。