England

【2024年】大英博物館の予約とアクセス ~見どころの探し方~

※当サイトはアフィリエイト広告やPRを利用しています。

「旅とアロマ」にお越しくださりありがとうございます。

ファンタジースプリングスの後は、ロンドンの旅行記に戻ります。またお付き合いいただけますと幸いです。

ロンドンにある大英額物館(The British Museum)。

古代人の石器から21世紀の版画まで、世界の文化の歴史に及び、その所蔵品は800万点を超えています。入場は無料ですが、2024年5月に行ったとき、事前に予約してチケットを入手しておくと専用のレーンからスムーズに入場できました。その後は動線を考えながら見たいものをじっくり鑑賞!

今回は、そんな大英博物館の予約方法と(自分ならではの)見どころの探し方、大好きな展示品をご紹介いたします(リンクあり)。

スポンサーリンク





さいごに

大英博物館には膨大な数の展示品があります。

すべてを網羅しようとすると、気が遠くなるような時間がかかり、最後は疲れてしまい何が何だか分からなくなってしまうかもしれません(←いつもの私)。私もそうですが、短期の旅行者が大英博物館だけで1日を費やすということはないでしょう。

なので、事前に大英博物館の公式サイトで、展示物やイベントを調べておくといいかもしれません。あれもこれも見逃したくないと思って見ていると疲れるだけですし、正直、記憶に残らないでしょう(ただ大英博物館に行ってきたというだけで)。必見とされていなくても、本当に心揺さぶられたものは記憶に残るような気がします。人ぞれぞれ興味は異なりますので、「自分はこれは見たい!」とポイントを絞って行くのもいいかもしれませんね。

また、歩いていると人だかりがある展示品がありますので、その波が引いた後にゆっくり見ることも一つの方法です。無料ですので何日かに分けていくこともできます。大英額物館での鑑賞は、欲張らないのが一番楽しめるのでは、と思っています。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

-England
-,