blog-customize

【WordPress】画像に青い枠線が入ってしまった場合の対処法 ~超初心者のためのカスタマイズ~

2020-08-13

※当サイトはアフィリエイト広告やPRを利用しています。

WordPressのダウングレード

めでたしめでたし・・・と思っていたら、もう一つの壁にぶつかりました。

2020年8月11日、上のようなアップデートのお知らせが表示されました。テーマに引き続き、WordPressのアップデートです。

WordPressのアップデート(更新)には、大きく分けて次の2種類があります。

  • メジャーアップデート
  • マイナーアップデート:マイナーアップデートは、2.1.2  から 2.1.3への更新のことです。

今回は、「5.4」から「5.5」へのメジャーアップデートのようです。早速、翌日、やり方を検索して、アップデートしました。

と同時に、TinyMCE Advanced というプラグインのアップデートも表示されたので、更新しました。

TinyMCE Advanced は、ブロックエディター (Gutenberg) とクラシックエディター (TinyMCE) を拡張、強化するものです。

WordPress超初心者講座さんの WordPressをアップデート(更新)する を参考にさせていただき、行いました。

注意点

安全に実行するための手順は以下です。

  1. バックアップをとる
  2. プラグインを停止する
  3. [今すぐ更新]をクリックする
  4. 更新完了後、不具合が出ないか確認しながら、プラグインを1つずつ有効化する

バックアップを取るためのプラグインは「UpdraftPlus - Backup/Restore」をダウンロードして使いました。

無事、初めてのWordPressのアップグレードを成し遂げました(といっても書いてあった通りにやっただけですが)。難しい内容を分かりやすく説明してくれているので、とても分かりやすかったです。

しかし、「投稿の編集」の画面に不具合がでてしまいました。

AFFINGER5の不具合

記事を書こうとして気づきました。会話や枠を簡単に作ることができる(AFFINGER5のおすすめ機能)クイックタグが消えているのです!

前回のWordPressのメジャーアップグレードのときも、AFFINGER5では同じような不具合が出たそうです。なので、前回の不具合を解決した方法を探して試しましたが、どれもダメでした。

キャッシュを削除したり、プラグインを無効化させたりしましたが、クイックタグは復活しません。

解決方法

解決方法は、ダウングレードをすることです。

ダウングレードに使ったプラグインは「WP Downgrade | Specific Core Version」です。

私が使っているテーマ「AFFINGER5」では未検証となっていたのですが、公式サイトでもダウングレードさせるときのプラグインとして紹介されていたので、ダウンロードして有効化させました。

アップグレードしたときと同じように、プラグインを全て無効化させたうえで、WordPressを「5.4.2」にダウングレードさせました。

momoka
momoka
あっけないほど簡単にダウングレードされ、クイックタグも復活しました!

プラグインの更新

ダウングレードさせた後、再度プラグインを一つ一つ有効化させていると、TinyMCE Advanced という拡張機能のプラグインだけにエラーメッセージがでました。

WordPress5.5に合わせて更新させたため、ダウングレード版には合わなくなったようです。なので、 無効化(停止) させました。

その後、プラグインの SiteGuard WP も更新のお知らせがきました。

SiteGuard WP は、WordPressにインストールするだけで、セキュリティを向上させることができるものです。

まずは、詳細を表示させてみました。

  • WordPress の必須バージョン: 3.9以上
  • 対応する最新バージョン: 5.5

つまり、SiteGuard WP は、最新バージョンにも対応しているけど、「WordPress 3.9」以上であればOKということのようです。

ということで、更新しました。(私の場合)不具合はでませんでした。

ちなみに、エラー表示がでた TinyMCE Advanced の詳細を見てみました。

  • WordPress の必須バージョン: 5.5以上
  • 対応する最新バージョン: 5.5

TinyMCE Advanced の場合は、WordPressをダウングレードしたので、バージョンに合わなかったようです。

プラグインを更新するときは、WordPressのバージョンに対応しているかどうかも確認が必要です。

さいごに

はてなブログからWordPressに移行して、セキュリティだけでなく、アップグレードなど、自分でやらなければならないことが増えました。

でも、ネットにいろいろ情報があるので、手間ではありますが、知識が乏しい私でもなんとか対処できている感じです。

今回学んだこと

アップグレードは急がない!不具合が出る場合もあるので、公式サイトなどで情報を収集して、2週間~1か月後に行う方がいいようです。

最後までご覧いただきありがとうございます。

こちらもあわせてどうぞ。

はてなブログからワードプレスに移行、その後 ~吹き出しや枠、写真、エラーの対処方法~

はてなブログからワードプレスに移行して1か月が経ちました。最新のバージョンでは Gutenbergというブロックエディターが使えるのですが、Affinger5では「Classic Editor」を推奨 ...

続きを見る

WordPress・超初心者のための「子テーマ」と「テーマのアップデート」

WordPressに移行して、もうすぐ2カ月になります。はてなブログのときにはお任せだったセキュリティやアップデートなど、自分でやることが増えました。まだまだ使いこなせていませんが、今になって分かった ...

続きを見る

-blog-customize
-,