前回泊まって快適だった「アートホテル石垣島」、2回目の石垣島もこちらに泊まりました。
アートホテル石垣島はこんな方におすすめ
- リーズナブルな価格で清潔なホテルをお探しの方
- 離島でのんびりお湯に浸かりたい方
- 種類が豊富な朝食を楽しみたい方
- お部屋から海が見えなくてもOKな方(笑)
それでは、アートホテル石垣島の宿泊記をお楽しみください。
このホテルに決めた理由
一人旅なので、快適・安全、そしてリーズナブルな価格で泊まれるホテルをいつも探しています。
今回「アートホテル石垣島」に宿泊した理由は、以下です。
- リーズナブル
- 大浴場とSPAがある
- 朝食が美味しい(^^)
- 前回泊まって快適だったから
リーズナブルな価格
前回は楽天トラベルで予約をしたのですが、今回はエクスペディアで5,935円という値段で予約できました。しかも朝食付き!
普段は、一部屋15,000円位するのですが、時々お得な料金が出ています( ^ω^ )なので、日程があえば、とてもお得に予約できます。
一部屋と書いたのは、シングル仕様がなく、一人でも二人でも同じ値段なのです。二人だと、さらにお得です。
部屋のようす
前回と同じカジュアルツイン。一人では持て余しますが、とても贅沢です。ベッドの寝心地もとても良かったです。
冷蔵庫・金庫・湯沸し器・加湿器、快適に過ごせる備品が揃っています。
館内で着て歩ける室内着やスリッパも用意されています。
備え付けのスリッパはきれいに消毒されていますが、それでも・・・と気になる方ように使い捨てスリッパもありました。
2人用の部屋なので、お水は2本用意されていました。
スマホ用のケーブルもあります。
アメニティも歯ブラシなど必要なモノは揃っていて、洗濯ものハンガーもあります。至れり尽くせりです。
大浴場
https://www.art-ishigakijima.com/facilities/bath.php
部屋にもお風呂は付いていますが、ホテルの2階には大浴場があります。
石垣島の地下水を汲み上げ、さらに磨きをかけた超軟水を使っているそうです。朝晩、2回もお風呂に入ってしまいました♪
さらに、女性用の大浴場には、シャンプーバーとして数種類のシャンプーが用意されています。これも嬉しい。
YUI SPA
前回もおじゃましたSPA。
夕食にするか?SPAにするか?悩ましいところですが、島のアロマでのトリートメントは魅力的です。
夕食はパスして、今回、最終予約ぎりぎりの施術を受けることができました。
朝食
アートホテル石垣島の朝食はビュッフェスタイルで、洋食・お粥・郷土料理・・・品揃えがとても豊富です。
前日、夕食をパスしてしまったので、朝からもりもりいただきます。
特に美味しかったこちらはお代わりしてしまいました。

自分でいろいろ作れるのも楽しいお料理もあります。また、普通の和・洋食の他に、沖縄のお料理もたくさん並んでいました。
自分で作る石垣そばもありました。
お目当ての焼き立てクロワッサン!焼きたてでないときは、トースターで温めればサクサクです。
さらに、ブルーシールの紅芋ソフトもあります。
さき程のクロワッサンとブルーシールの紅芋アイスと一緒にいただきます😋 これが食べたくて再来しました!
絶品 (#^^#) !!

と、行く前から頭の中をぐるぐるしていたクロワッサン+紅芋ソフト!お代わりもいただいて大満足の朝食となりました。
レストランの出口には、お部屋へ持って行けるコーヒーや紅茶と、サーターアンダギーのサービスもありました。至れり尽くせりです。
石垣島には、他にも朝食が美味しいホテルも(絶対)あると思いますが、格安+朝食の組み合わせに惹かれて、来年も泊まろうと思います。
アクセス
アートホテル石垣島までのバスでの行き方は、こちらをどうぞ。
-
アートホテル石垣島 ~バスでの行き方~
アートホテル石垣島へのバスでの行き方です。
続きを見る
まとめ
期待するとガッカリすることも多いのですが、今回の滞在も期待通り快適に過ごすことができました。
今年は沖縄も暖冬だそうです。那覇市内は夜でも暖かかったのですが、石垣島の夜は結構寒かったです。この時期の服装選びは難しいですね。
アートホテル石垣島へのアクセスも、突然の減便で、最初ちょっと困ったのですが、バスターミナルからきれいな月を眺めながら歩くと着きましたので、問題はなかったです。
でも、来年は、もっと早い便で、10番バスの運行時間内に石垣島へ入ろうと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。