France

【2024年】パリのディオール美術館 "La Galerie Dior" とクリスマスイルミネーション

※当サイトはアフィリエイト広告やPRを利用しています。

「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。

予約必須の人気美術館、パリのディオール美術館 "La Galerie Dior (ラ ギャラリー ディオール)" 。

今回は、圧巻のディスプレイなど見どころを中心にご紹介いたします。

スポンサーリンク


旅への招待

世界各国の民族衣装から発想を得てつくられたディオールの作品が展示されている部屋。

使われているレースなどの生地を拡大してみることができます。

ここでは、13のテーマに分けられた個性的な展示品が見られます。 上記でご紹介した展示室以外にも多くの部屋があり、想像以上に広い、そして見ごたえのある美術館でした。また、女優さんに提供したドレスやゴールドの世界の他、香水や小物類なども展示されていました。

Le Café Dior

ゆっくり回って1時間、歩き疲れたあとカフェで余韻に浸ることもできます。

この美術館に入らなければ来られないカフェ。

柔らかな色でまとめられた店内の壁にはイラストなどが飾られ、細部までおしゃれな場所でした。

クリスマスの装飾

ところで、建物の正面には通常大きなラッキースターが飾られています。しかし、この時期はクリスマスのデコレーションに変わっていました。 16時15分ごろ、見ていたら突然動き出したのでそのようすを動画に収めてみました。パリの夕日とあわせてどうぞ。

営業時間とアクセス

営業時間

・月 / 水~日曜:11時-19時(土日は18時まで)
・火曜、及び1/1、5/1、12/25は休館

アクセス

・メトロ:1,9番線 Franklin D.Roosevelt 駅(徒歩6分)
・バス42番・80番:Montaigne - François 1er(徒歩1分)

私は出先から72番のバスで移動したのですが、便利な場所にあるので、他にもいろいろなアクセス方法があると思います。Googleマップで検索すると、最適なアクセス方法が表示されて便利でした。

スポンサーリンク


さいごに

とても見ごたえのある、そしてここだけにしかない美術館。

他の方の記事を拝見すると、時期によって展示されているドレスが違いました。なので、行くたびに新しいドレスにであえそうです。このときも、老若男女、様々な世代の人が訪れており、思い思いの方法で楽しんでいました。いつもと違う場所を探されている方にお勧めの場所です。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

どうぞ楽しいクリスマスを🎄

クリスチャン・ディオールの後継者イヴ・サンローランの展示会もあわせてどうぞ。

国立新美術館は美術館カフェも必見!

「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。 東京にある「国立新美術館」に行ってきました。毎回興味深い展示が多い美術館ですが、そのフォルムも特徴的です。さらに、美術館カフェ「サロン・ド・テ ...

続きを見る

-France
-,