山形

映画・宇宙でいちばんあかるい屋根と加茂水族館

2020-12-01

※当サイトはアフィリエイト広告やPRを利用しています。

「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。

映画「宇宙でいちばんあかるい屋根」を見ました。

映画を見ていて「あれ!?ここ行ったことがある」と、あるシーンを見て思いました。以前に旅した山形県鶴岡市にある加茂水族館がワンシーンの舞台となっていたのです。

今回は、映画とそのロケ地となった「加茂水族館」の旅行記をお届けいたします。

※2020年の旅行記です。

スポンサーリンク


世界でいちばんあかるい屋根

「宇宙でいちばんあかるい屋根」は、野中ともそ さんの人気小説です。家族関係や恋に悩む、14歳の迷える少女と、不思議な老婆の出会いによって紡がれる、心温まるストーリーです。

 

その小説が、2020年に映画化されました。

映画のロケ地は、東京都多摩市聖蹟桜ヶ丘や千葉県木更津市などですが、途中、「あれ!?ここって!」と思った場所がありました。クラゲの大きな水槽をバックにした映画のポスターにもなっていた場所です。

山形県鶴岡市にある「加茂水族館」!

 

加茂水族館には、クラゲドリームシアター と呼ばれる巨大水槽があり、10,000匹ものミズクラゲが泳いでいます。

行ったばかりの場所だったので、とてものめり込んで見た映画でした。

そんな、加茂水族館で面白かったことをご紹介したいと思います。

加茂水族館

鶴岡市立加茂水族館は、日本海に面した岬に建っています。

周囲は、のどかな雰囲気でした。

加茂水族館は、別名「クラゲドリーム館」とも呼ばれていて、60種類ものクラゲが展示されています。

クラゲの種類

  • 世界中:約3,000種
  • 日本:約300種
  • 加茂水族館:約60種

深海などには、未発見のクラゲが多いので、もっといると考えられています。

(出所)加茂水族館のQ&A

2020年度は中止となってしまいましたが、魚やクラゲ等の水槽の前で宿泊できるというイベントやバックヤードツアーもあるようです。

クラゲドリームシアター

映画のポスターにもなっていた水槽。

直径5 メートルの水槽に浮遊する約1万匹のミズクラゲ。何にも考えずにプカプカ・・・。

いや何か考えているかも!?

ところで、水族館にはいろいろ質問に答えてくれているコーナーもありました。

クラゲに脳はあるの?

クラゲに脳はありませんので、感情もなく何も考えていません。

しかし、クラゲは自分と同じ仲間と違う仲間を見分けることができます。その理由はまだ解明されていません。不思議な生き物です。

(出所) 加茂水族館Q&Aより

 

やっぱり何も考えていなかったようです。
momoka
momoka

 

館内には、いろいろなサイズの水槽があり、円柱型のクラゲ水槽「クラゲチューブ」は、見る角度により違った世界が広がっていました。適度な入場者の数で、ゆっくり楽しむことができます。

クラゲQ&A

ところで、クラゲのからだは、その95%ほどが「水」です。 神経は全身に張り巡らされてい ますが、心臓ありません。

一見かわいいミズクラゲにも毒があります。顔の部分など皮膚が薄い部分を刺されると、半日痛みが取れないそうです。

クラゲは主に小さな動物プランクトンを食べます。他にも、小型のエビや魚、クラゲを食べるクラゲもいるそうです。

クラゲの性別

クラゲには性別もあり、体の裏側にスカートのフリルのようなもの(保育嚢・ほいくのう)があればメスです。この黄色い部分かしら?

クラゲのからだ

館内はクラゲを展示しているのではなく、クラゲについて詳しく知ることができるコーナーもたくさんありました。

クラゲには、刺すクラゲ(刺胞動物門)と、刺さないクラゲ(有節動物門)がいるようです。表面の触手に小さな毒針がたくさんあり、そこでエサを捕まえるようです。

刺胞動物門 (刺すクラゲ)

入場券にもなっていたミズクラゲ(刺胞動物門)。こちらは、刺すクラゲです。

有節動物門 (刺さないクラゲ)

こちらは、刺さないクラゲ(有節動物門)。櫛板 (くしいた) の部分にある小さな毛が順番に動き、光を反射してキラキラ虹色に輝いて見えます。

刺さないクラゲは、触手がねばねばしていることで、エサを捕るそうです。

刺胞動物門は約5憶年前に登場しました。一方、有節動物門は約10億年前に登場したそうです。恐竜より前・・・。

アトランティックシーネットル

ずーっと見ていたいです。映画を見ながら、主人公と同じ気持ちになったのを思い出しました。

中でも、一番好きだったのが「アトランティックシーネットル」。

大型で優雅な動きに惹かれました。ただし、とてもきれいですが、毒の強いクラゲだそうです。加茂水族館では、「アトランティックシーネットル」には、ミズクラゲをあげているそうです。

momoka
momoka
きれいなのに、仲間を食べる・・・( ゚Д゚)

展示室中ほどの「クラゲ解説コーナー」では、様々な成長段階のクラゲを観察することもできます。また、クラゲの餌やその食べ方についての解説も行っていますので、クラゲを間近に見ながら学び、探求することができる楽しい水族館ですね。

他にも、アシカやアザラシ、ペンギンもいます。

※ ゴマフアザラシのエリザベスとピースが、神奈川県にある「京急油壷マリンパーク」へ、11月20日に引越しすることになりました。

さらに、「魚匠ダイニング沖海月」ではクラゲ料理を楽しむこともできます。なかでもクラゲラーメン・クラゲアイスは人気のメニューだそうです。クラゲ料理は大好きなのですが、クラゲを見た後に食べるのは・・・。ちょっとアイスクリームに惹かれたのですが、やめておきました。

海に面した場所に立っている加茂水族館なので、その一部からは、実際の海のようすを見る(覗く)こともできました。

また、最初の方に見たのは、イシダイやカサゴなどの魚、タコ、そしてカニは、その海で生きている魚たち。つまり、私たちがいつも食べているものが多かったよう気がしました。すぐそばの海の生き物たちを展示しているので、そういう感じになっているようですね。

アクセス

JR鶴岡駅よりバスに乗って行きました。

  • 庄内交通路線バス 湯野浜温泉行き(加茂経由):JR鶴岡駅より約39分「加茂水族館」下車すぐ
  • 時刻表はこちら >>> 【公式】庄内交通

「善宝寺経由」の路線では加茂水族館に停車しません。ご注意ください。

お得な1日乗車券もあります。バスターミナルの販売所、もしくは直接運転手さんから購入できました(2020年10月現在)。

 

帰り(鶴岡駅行き)のバスも、1~2時間に1本しかありません。なので、乗り遅れないように気を付けました(2020年10月当時)。

スポンサーリンク


さいごに

映画・宇宙でいちばんあかるい屋根と、その舞台となった加茂水族館をご紹介しました。

映画では、登場人物がくらげダンスをするシーンもありました。ネタバレになるので多くは書けませんが、自分が行ったことがある場所で、同じものを見て同じことを考えていたなぁ・・・と思いながら映画を見ました。

加茂水族館の公式サイト を見てから映画を見ると、また違った感じになるのかもしれませんね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-山形