202年5月中旬に、クアラルンプールのホテルを返金不可で予約していました。
予約はエクスペディアを通しました。
新型コロナウィルスの影響を受け、渡航ができなくなり予約をキャンセルすることにしました。
返金不可だと支払ったホテル代は戻ってこないのでしょしょうか?
今回の体験をまとめてみました。
※ 後日談を追記しました。

エクスペディア
エクスペディア は、ホテルや航空券の予約をオンラインで行えるサイトです。
ホテルの公式サイトよりお得に予約できることが多いので、私はよく使っています。
クアラルンプールのホテルは、他の国よりかなり安く泊まれるのですが、返金不可だと、びっくりするくらい安くなっていました。
今回、絶対に旅程の変更がないと思われたので、クアラルンプールのホテルを返金不可で予約しました。
しかし、そのあと新型コロナウィルスの影響で渡航ができなくなりました (泣)
航空券のほうは、特別措置で手数料無料でキャンセルできました。
返金不可のホテル料金は諦めていたのですが、なんと!返金してもらうことができました。
ホテルによって方法が違ったので、以下でご紹介いたします。
Aloft Kuala Lumpur Sentral
Aloft Kuala Lumpur Sentral (アロフトクアラルンプールセントラル)は、クアラルンプールのKL セントラル駅に直結している、コスパ最強の4つ星ホテルです。
ショッピングモールにも直結していて、屋上にはインフィニティプールがあります。
口コミも良かったので即決で予約しました。
キャンセルメール
宿泊予定の約1か月前、エクスペディアからメールが届きました。
このたびは、クアラルンプールのアロフト クアラルンプール セントラルのご予約 (予約番号 : ) についてご案内を差し上げております。宿泊施設をご予約のお客様をサポートするため、ご予約に関するオプションをご用意いたしました。チェックイン日の 24 時間前までに、以下の手順でお手続きくださいますようお願いいたします。
「キャンセル」ボタンがあり、クリックすると以下のようなオプションが出ました。
※写真の文字が小さいので、下に説明文を入れました。

オプションは、キャンセルして「115%相当の優待クーポン」と「全額返却」の2つがありました。
宿泊24時間前までに選択すればいいようです。
【 115%相当の優待クーポン】
- エクスペディアの公式サイトからホテルを単体で予約し、予約時に事前決済をした場合にのみ利用できます (利用規約が適用されます)。
- 利用期間 : 本クーポンには有効期限はありません。
【全額返金】
予約時に支払った全額を、支払い時の方法(例:クレジットカードへの返金など)を通じて受け取ることができます。
今回はクーポンを選択しました。しかし、これが残念な結果に・・・
Shangri-La Hotel Kuala Lumpur
もう一か所は、Shangri-La Hotel Kuala Lumpur (シャングリ・ラ ホテル・クアラルンプール)です。
市内にある高級ホテルで、ホテルの近くには、人気観光スポットのクアラルンプール タワーとツイン タワーがあります。
ラウンジアクセス付きの Horizon Club (ホライゾン クラブ) が、2泊で22,492円 (税・サ込) でした。
クアラルンプールの高級ホテルは安い!とは聞いていたのですが、この値段にはびっくりしました。
しかし、シャングリ・ラ ホテルの場合は、宿泊予定20日前になってもキャンセルオプションのメールが来ませんでした。
ここは諦めるしかないのか?と思って、エクスペディアの公式サイトで「旅程」を見てみると・・・

なんと!キャンセル可能 に変わっていました!

手数料無料で、キャンセルできました。

対象は5月31日までの予約
私が対処したとき、エクスペディアの特別措置は、5月31日までの予約が対象となっていました (2020年4月29日現在)。
このときの詳細は以下です。
予約日が 2020 年 3 月 19 日以前、チェックイン日が 2020 年 5 月 31 日以前で、チェックインまでに 24 時間以上ある場合は、キャンセル料無料でホテル予約をキャンセルすることができます。この場合、全額返金の対象となるか、場合によっては後日同じ宿泊施設を再予約することができる優待クーポンの対象となります。
今回、2つのホテルの予約をキャンセルしましたが、ホテルによって対応が違いました。
エクスペディア側でのタイミングによって対応が違うのか?は分かりませんが、私の場合は(返金不可の予約に関しても)、どちらも手数料無料で手続きできました。
もともと諦めていたので、返金されてラッキー!な感じです。
※今後、対応が変更される可能性もありますので、最新情報はエクスペディアの公式サイトをご覧ください。
後日談(返金など)
前回キャンセルした航空券代金とともに、シャングリ・ラ ホテル(22,492円)は、無事にクレジットカードに返金されました。
思っていたより早く返金され、安心しました。
一方、Aloft Kuala Lumpur Sentral のほうは、 115%相当の優待クーポン として戻ってきました。
エクスペディアのアカウント(右上の人型アイコン)から確認することができました。
クーポンには要注意
実は、エクスペディアの優待クーポンには、裏があります!
1回このクーポンを使って予約してしまうと、その予約をキャンセルした際、クーポンは使用済みとなってしまい再利用できないのです。
クーポンかキャッシュバックかを選ぶとき、クーポンには『有効期限はない』とは書かれていたのですが、1度のみの使用(キャンセル時無効)とは、表立って書かれていませんでした。
キャッシュバックより、クーポンにした方がエクスペディアにとってはいいですものね。
もしかしたら、利用規約に書かれていたのかもしれませんが、今となっては、確認のしようがありません。
正直、詐欺にあったような気分でした。
15%の欲を出してしまったため、結局、損をしたのでした。
高額の方を優待クーポンにしていなかったことだけが唯一の救いです。
もともとキャンセル不可の料金だったので、あきらめます。
なので、私と同じことにならないよう、キャンセル時の払い戻しには、決して「優待クーポン」を選ばないよう! ご注意ください。
スポンサーリンク
さいごに
通常は、返金にならない返金不可の予約ですが、新型コロナウィルス対応で、返金してもらうことができました。
しかも手数料もかかりませんでした。
しかし、後日残念な結果になってしまいました。
優待クーポンの使用制限に関しては、探しても見つけることができませんでした。
なので、2年後の体験談として追記することにしました。
最後までご覧いただきありがとうございます。