Yahoo!MAPアプリでは、施設の写真とクチコミを投稿するとPayPayポイントが当たる「毎日クチコミ投稿チャレンジ」 キャンペーンを実施中です。
旅と日常体験がPayPayポイントになる!
これがけっこう簡単で、お小遣い稼ぎにもなるのです。
実施期間は、2022年10月14日(金)~ 11月30日(水)。
今回は、Yahoo! MAPアプリのキャンペーンと、実際に投稿してPayPayポイントを獲得したようすをご紹介いたします。

毎日クチコミ投稿チャレンジ

キャンペーン期間中、Yahoo! MAPアプリから写真&クチコミを投稿すると、最大で10,000円相当のPayPayポイントが当たるくじ引きに1日1回参加できます。
対象施設への初めての投稿が、キャンペーンの対象となります。

ハズレなしの景品は、10円~10,000円相当のPayPayポイント。
付与されるPayPayポイントは、PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能です。
特別企画!

さらに、”クチコミ特別キャンペーン” の対象となっている施設のクチコミの写真とクチコミを投稿すれば、100円相当のPayPayポイントが必ず当たる特別企画も実施中です。
嬉しいことに、この特別企画! は、「毎日クチコミ投稿チャレンジ」と合わせて、同日、一緒に行うことができます!
つまり、”クチコミ特別キャンペーン対象施設” と表示が出ている施設と、表示が出ていない2つの施設について、同日、クチコミを投稿できるのです。
なので、これら2つを投稿すれば、毎日(最低でも) 110円 獲得できます。
獲得したポイント
110円と侮るなかれ!
毎日コツコツ積み重ねると、いいお小遣いになります(^^)

上の写真は、前回のキャンペーンのときの結果です。
3等と4等しか当たっていないけど、それでも、塵も積もれば・・・といった感じです。

同日に投稿できる "特別企画!” の結果と合わせると、ランチ代くらいになりました。
事前準備
「毎日クチコミ投稿チャレンジ」は、Yahoo! JAPAN が提供しているキャンペーンです。
”特別企画!" は、その「毎日クチコミ投稿企画」の中の、期間限定の企画です。
そのため、参加にはYahoo! JAPAN ID(無料登録)が必要となります。
Yahooメールを使っている方は、そのまま行えます。
また、キャンペーンの景品はPayPayポイントなので、”PayPay アプリ” も必要です。
これら2つを用意した後、以下の準備をすることで「毎日クチコミ投稿チャレンジ」と "特別企画” に参加できます。
準備
1."Yahoo! JAPAN ID" と "PayPay" の連携
2."Yahoo! MAP" アプリのインストール
アプリはこちら >>> Yahoo! MAPアプリ iPhone版/Android版(無料) - Yahoo!地図
※アプリのダウンロードは、ご自身の責任のもとで行って頂けますようお願い致します。
連携
Yahoo! JAPANのキャンペーンで獲得したPayPayポイントを積算するためには、"Yahoo! JAPAN ID" と "PayPay" との連携が必要です。
- 連携方法はこちら >>> Yahoo! JAPAN IDとの連携方法が知りたい - PayPay ヘルプ
Yahoo! MAPのインストールが完了したら、Yahoo! JAPAN ID(PayPayと連携済)でログインしてください。
キャンペーンへの参加方法
最初の「入り口」が分かりにくいのですが、毎日投稿していると慣れてきました。
step
1検索
Yahoo! MAPアプリを開き、ご自身がクチコミを投稿したいホテルや飲食店などを入力して、検索します。
以下、「シャングリ・ラ東京」を例として見ていきます。

「シャングリ・ラ東京」の名前の辺りをタップして、投稿へ進みます。
step
2クチコミを書く

「投稿する」をタップすると、下の画面になります。
なお、1度クチコミを投稿した場合は「投稿済」と表示されます。

後は、こちらの画面から 写真とクチコミ を投稿します。
写真は1枚でも大丈夫です。
評価(★)と、口コミは50文字以上必要です。
写真のサイズは、スマホで撮影したものでも問題なくアップロードされました。
※ なお、写真がないと無効になりますので、お気を付けください。
step
3チャレンジ
クチコミを投稿すると、キャンペーン参加画面へ移ります。
「くじ引きに挑戦する」ボタンが表示されますので、タップしましょう。
※ タップする前に画面を閉じてしまうと、参加権が無くなってしまうのでご注意ください。

シャングリ・ラ東京は "特別キャンペーン対象施設” だったので、100円相当のPayPayポイントを獲得することができました。
結果(PayPayポイント付与)
キャンペーン終了後、1か月ほどすると Yahoo! JAPAN IDと連携したPayPayに、PayPayポイントが付与されます。

上記は別の時期に獲得したものですが、PayPayポイント付与の画面からも、後日、確認することができました。
注意事項とコツ
簡単にPayPayポイントを獲得できるキャンペーンですが、Yahoo! MAPのクチコミには、推奨されているものとNGがあります。
推奨
・施設の利用シーン『いつ・誰と・何をした』がわかる
・素敵な体験や少しがっかりな体験も、事実と一緒に体験内容がクチコミとして書かれている
あくまでも推奨なので、『いつ・誰と』を書いていなくてもチャレンジはできました。
詳細
・文字数稼ぎの投稿
同じ文字列を連続させている
意味のない文字列
スペースの連続
・別施設への同じ内容での重複投稿
・ほかサービスからのクチコミの転載
なお、投稿済みのクチコミを削除した後に、キャンペーン期間中に同一の施設へのクチコミを再度投稿した場合など、キャンペーンの特典付与の対象外になるケースもあります。
<クチコミ投稿削除基準(抜粋)>
- 対象となるお店、施設、サービスと関連性がない
- 法人、個人を中傷するような内容
- クチコミやその投稿者に対する誹謗(ひぼう)中傷、批判が見受けられる
- 実際にお店や施設に行っていない、サービスを受けていないと判断される
- ほかの媒体、クチコミサイトから許可なく盗用、転載したと判断される
注意事項も合わせてご確認ください。
上記出所・詳細はこちら >>> 最大10,000円相当のPayPayポイントが当たる!
クチコミを書くコツ
一般的なルールに従い、推奨されているクチコミのポイントにそって書けば、すぐに50文字を超えるので、難しく考えることはありません。
私は、以下のポイントに沿って書くようにしています。
- いつ、誰と利用したか
- 何が記憶に残ったか。
- 体験ならではのコメント(混むので朝一番に行った等)
まずは検索してみましょう!

前回のキャンペーンに比べて、今回は、”特別キャンペーン対象施設" が増えました。
また、対象施設でなくてもYahoo! MAPに表示される場所なら、クチコミを投稿できます。

なお、 "特別キャンペーン対象施設” でない場合は、その表示が出ません。
この施設(例:東京駅)の写真とクチコミを投稿した場合は、10円相当~のPayPayポイントとなります。

50円相当のPayPayポイントをゲット!
この日は、”特別キャンペーン対象施設" と合わせて2件投稿したので、150円相当のPayPayポイントを獲得できました。
旅先のホテルだけでなく、立ち寄った小さなお店も写真を撮っておくと、投稿の機会が増えますね。
スポンサーリンク
さいごに
今回は、旅や日常体験がPayPayポイントになる、「Yahoo! MAP」アプリの「毎日クチコミ投稿チャレンジ」をご紹介いたしました。
写真とクチコミを投稿するだけで(最低でも)10~100円相当のPayPayポイントをもらえる、超おトクなキャンペーンです。
1等が当たれば、10,000円相当のPayPayポイントなんてことも!
PayPayを利用されている方(これから利用される方も)、ぜひクチコミを投稿して、PayPayポイントを獲得してみてくださいね。
※本記事で紹介している 「毎日クチコミ投稿チャレンジ」は、状況により早期に終了する可能性もあることをご了承ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。