Japan Japan

旅行代金が40%オフ!【全国旅行支援】が10月11日開始!! ~JTBや楽天トラベルなどの対応は?~

2022-10-01

観光庁は、旅行代金の一部を補填することで観光需要を喚起する「全国旅行支援」を10月11日から始めました。

対象は全国の都道府県住民(ワクチン接種などの条件あり)で、ホテル代などが40%割り引きとなります。

旅行サイトでの販売開始時期が異なっているため、A社が終了ならB社・・・と変えて確認するのも割引を獲得できるコツです。

最新

※ 2023年1月10日から再開されると発表されました。終了は未定です。今後発表される詳細をお待ちください。

全国旅行支援

【公式】JTB

「全国旅行支援」は、「交通付旅行商品」の場合、1泊あたり上限8,000円。それ以外(宿泊費のみ)の場合は、上限5,000円まで補助するキャンペーンです。

割引の他、クーポン券も平日3,000円、休日1,000円が配布されます。

※ 「交通付旅行商品」とは、鉄道、バス、タクシー・ハイヤー、航空、フェリーなどの交通費と宿泊費をセットにした商品です。

なお、2023年は、支援の内容が変わります。

2023年

2023年は1月10日から「全国旅行支援」の実施が発表されました。終了は未定です。

来年以降の旅行については、これまで同様、準備の整った都道府県・事業者から販売されると思われます。

既存予約の対応可否については、現在も事業者により異っていましたので、来年度分も事業者によって対応が違うことが予想されます。

2023年の支援内容と、現在の支援を比べてみました(2023年12月13日時点)。

全国旅行支援2023年の支援
期間2022年10月11日~12月27日2023年1月10日~
割引率40%(※2)20%
割引上限額交通付旅行商品:8,000円
宿泊のみ・日帰り:5,000円
交通付旅行商品:5,000円
宿泊のみ・日帰り:3,000円
クーポン券平日:3,000円
休日:1,000円
平日:2,000円
休日:1,000円

※1 奈良県「いまなら。キャンペーン2022プラス」は、2023年2月28日 (火) (3月1日チェックアウト含む)まで。

※2 都道府県によって、下限(地域クーポン付与なし)の条件が異なります。

12月21日以降予約済

予約されたサイトでの発表をお待ちください。

延長期間の予約予定

延長期間(12月21日~27日)の予約を開始しているサイトもあります。

情報は日々変更されていますので、公式サイトをお確かめください。

スポンサーリンク


全国旅行支援

こちらからは、現在実施されている全国旅行支援の詳細です。

なかには、終了しているものもありますので、ご了承ください。

現在、「全国旅行支援」の期間などを発表している都道府県をまとめてみました(2022年10月6日正午時点)。

(※)サイト準備中(2022年10月7日正午時点)

都道府県期間詳細
北海道10月11日 (火) ~12月20日 (火)HOKKAIDO LOVE!割
青森県10月11日 (火) ~12月20日 (火)泊まって応援、ゆったり安心
岩手県10月11日 (火) ~12月20日 (火)いわて旅応援プロジェクト(第3弾)
秋田県10月11日 (火) ~12月20日 (火)「秋田へGo!」秋田を旅しようキャンペーン
宮城県10月11日 (火) ~12月20日 (火)みやぎ宿泊割キャンペーン
山形県10月11日 (火) ~12月20日 (火)やまがた旅割キャンペーン
福島県10月11日 (火) ~12月20日 (火)福島県『来て。』割
茨城県10月11日 (火) ~12月20日 (火)いば旅あんしん割
栃木県10月11日 (火)~12月20日 (火)いちご一会とちぎ旅
群馬県10月11日 (火)~10月31日 (月)
※当面の間
愛郷ぐんま全国割
埼玉県10月11日 (火) ~12月20日 (火)全国版 旅して!埼玉割
千葉県10月11日 (火) ~12月20日 (火)千葉とく旅キャンペーン(全国版)
東京都10月20日 (木) ~12月20日 (火)ただいま東京プラス
政府の全国旅行支援と東京都の都民割が併用可能
(都民は最大16,000円補助)
神奈川県10月20日 (木) ~12月20日 (火)いざ、神奈川!
新潟県10月11日 (火) ~12月20日 (火)使って得!にいがた旅割キャンペーン
富山県10月11日 (火) ~12月20日 (火)富山で休もう。とやま観光キャンペーン
石川県10月11日 (火) ~12月20日 (火)いしかわ旅行割
福井県10月11日 (火) ~12月20日 (火)ふくいdeお得キャンペーン
山梨県10月11日 (火) ~12月20日 (火)やまなしグリー ン・ゾーン旅割
長野県10月11日 (火) ~12月20日 (火)信州割SPECIAL宿泊割り
岐阜県10月11日 (火) ~12月20日 (火)ほっと一息、ぎふの旅
静岡県10月11日 (火) ~12月20日 (火)いまこそしずおか元気旅 ふじのくに
愛知県10月11日 (火) ~12月20日 (火)いいじゃん、あいち旅キャンペーン
三重県10月11日 (火) ~12月20日 (火)おいでよ!みえ旅キャンペーン(観光三重HP)
滋賀県10月11日 (火) ~12月20日 (火)全国版今こそ滋賀を旅しよう!
大阪府10月11日 (火) ~12月20日 (火)日本中から”大阪いらっしゃいキャンペーン
兵庫県10月11日 (火) ~12月20日 (火)ひょうごを旅しようキャンペーン・ワイド(PDF)
京都府10月11日 (火) ~12月20日 (火)きょうと魅力再発見旅プロジェクト
奈良県7月1日~2023年2月28日※ 奈良独自「いまなら。キャンペーン2022プラス
和歌山県10月11日 (火) ~12月20日 (火)わかやまリフレッシュプランSワイド
島根県10月11日 (火) ~12月20日 (火)ご縁も、美肌も、しまねから。
鳥取県10月11日 (火) ~12月20日 (火)ウェルカニとっとり得々割
岡山県10月11日 (火) ~12月20日 (火)おかやまハレ旅応援割
広島県10月11日 (火) ~12月20日 (火)やっぱ広島じゃ割
山口県10月11日 (火) ~12月20日 (火)旅々やまぐち割プラス
徳島県10月11日 (火) ~12月20日 (火)みんなで!徳島旅行割(阿波ナビ)
香川県10月11日 (火) ~12月20日 (火)新うどん県泊まってかがわ割(全国旅行割 )
愛媛県10月11日 (火) ~12月20日 (火)「えひめぐりみきゃん旅割
高知県10月11日 (火) ~12月20日 (火)高知観光トク割キャンペーン
福岡県10月11日 (火) ~12月20日 (火)新たな福岡の避密の旅
佐賀県10月11日 (火) ~12月20日 (火)GO!! 佐賀旅
長崎県10月11日 (火) ~12月20日 (火)ながさきで心呼吸の旅キャンペーン
熊本県10月11日 (火) ~12月下旬くまもと再発見の旅
大分県10月11日 (火) ~12月20日(火)新しいおおいた旅割第2弾
宮崎県10月11日 (火) ~12月20日(火)みやざき旅行支援割キャンペーン
鹿児島県10月11日 (火) ~12月20日 (火)鹿児島県
今こそ鹿児島の旅(第3弾)PDF
沖縄県10月11日 (火) ~12月20日 (火)おきなわ彩発見NEXT
2022年10月13日0時時点

最新情報は、各都道府県の公式サイトをご確認ください。

いまなら。キャンペーン2022プラス

なお、奈良県では、10月11日以降、奈良県は全国旅行支援として、引き続き「いまなら。キャンペーン2022プラス」を実施します。

【公式】いまなら。キャンペーン2022プラス

※全国旅行支援の開始に伴い、同支援の制度に合わせて、価格表が(上記のとおり)一部変更となります。

(変更点:宿泊・旅行代金が1人1泊(回)あたり6,000円~6,999円の価格帯の地域クーポン配布額について、奈良県民の方は平日・休日ともに1,000円他県民の方は平日1,000円、それぞれ引き上げ)

実際に、キャンペーンを使って夏に旅行したようすです(変更前)。

いざ奈良へ!晩夏の奈良街歩き ”東大寺” から ”ならまち ”へ ~観光と食事・スィーツ~

8月に友人と旅行した奈良。 前半は、2人にとっては修学旅行感いっぱいの観光でしたが、後半は昔なかったおしゃれスポットへ。 少し時間が経ってしまいましたが、晩夏の奈良のまちあるきのようすをご紹介いたしま ...

続きを見る

各旅行予約サイトの対応は?

ところで、すでに10月11日以降で予約している場合も「全国旅行支援」の適用対象になると発表がありました。

しかし、10月11日以降、すべての予約に適応されるとは限らないようです。

その中、JTBや楽天トラベル、じゃらん、一休.comなどの旅行予約サイトは、対応状況を告知してくれています。

まだ、各都道府県からの発表があり次第にメールで知らせてくれたり。公式サイトに案内を掲載してくれています。

JTB

JTBでは、2022年10月11日~順次、全国旅行支援の制度を利用できます。

当社が別途定める旅行商品と各都道府県の制度詳細が合致する場合に利用が可能となります(※)。

※JTBホームページ、るるぶトラベル、JTB店舗・JTB旅の予約センターでのご予約

なお、JTBの全国旅行支援の適用には、会員登録が必須となります。

JTBの会員登録(無料)は少し面倒なので、時間のある時に行っておくといいでしょう。

会員登録をせずに予約をされた場合は適用外となりますので、ご注意ください。

受付開始日時はご旅行先の都道府県によって異なります。詳細はこちら >>> 全国旅行支援(JTB)

制度開始前の予約

制度開始前・販売開始前に予約した旅行に、全国旅行支援の利用申請を行える対象条件は以下となります。

詳細
出発日
2022年10月15日(土)以降、各都道府県規定の終了期間まで

※予約のタイミングにより、受けつけできる出発日が異なります。
申請期限
10月24日(月)23:59まで かつ ご出発日の4日前まで
対象予約
・JTBトラベルメンバー(会員)としての予約
・行先が1つの都道府県である(複数の都道府県を含む予約は対象外)
・JR利用ツアーは往復ともに列車が確定している予約
【公式】JTB

なお、JTB旅行商品と各都道府県の制度が合致しない場合、また、各都道府県の給付額に達した場合には、適用できない場合があります。

楽天トラベル

制度開始前の予約

全国旅行支援開始前の予約は、楽天トラベルでも『割引申請』が可能です。

全国旅行支援 「割引申請」対象となる 「開始前予約」の締め切りについて(10月12日・13日宿泊分も対象となりました)

「開始前予約」の予約期限
国内宿泊:2022年10月10日(月)23:59まで
国内ツアー(ANA楽パック、JAL楽パック):2022年10月10日(月)23:59まで

「割引申請」対象宿泊
国内宿泊:2022年10月14日(金)チェックイン以降 → 2022年10月12日(水)チェックイン以降
国内ツアー(ANA楽パック、JAL楽パック):2022年10月12日(水)出発以降

「割引申請」受付期間(申請ボタンが個人ページに表示される日)
国内宿泊:2022年10月13日(木) → 2022年10月11日(火) ~ 2022年10月27日(木) 15:00 まで
国内ツアー(ANA楽パック、JAL楽パック):2022年10月11日(火) ~ 2022年10月27日(木) 15:00 まで

詳細は こちら >>> 【最新情報】全国旅行支援とは

全国旅行支援開始前のご予約については、楽天トラベルでの対象可否確認の後に、お客さま自身の割引申請によって、割引対象予約に切り替えられます(出所:【最新情報】全国旅行支援とは?

対象者には、別途メールなどの案内がくるそうです。

割引申請のステップ

【公式】楽天トラベル
  • 割引申請は予約番号単位での受付となります。
  • 割引申請対象外の条件に当てはまらない限りは、複数予約をお持ちだったり、同じ旅行内で複数部屋を予約されている場合は、お持ちの予約番号ごとに申請ボタンが表示されます。各予約番号に対して申請が必要です。

じゃらんnet

じゃらんnetにおける全国旅行支援クーポンの利用は、じゃらん国内宿・ホテル、じゃらんパックともに、調整が完了した都道府県から10月11日(火)より順次開始となっています。

出所 >>> 全国旅行支援について(じゃらん国内宿・ホテル、じゃらんパック)

※利用条件、実施する都道府県などについては引き続き調整中です。

また、すでにじゃらんnetより成立済みの国内宿・ホテル予約においては、予約期間や割引対象額などの利用条件を満たす場合に限り、予約変更操作でクーポンの利用が可能です。

制度開始前の予約

全国旅行支援クーポンの利用が開始された都道府県については、予約期間や割引対象額などの利用条件を満たす場合に限り、予約変更操作でクーポンの利用が可能です。

しかし、都道府県ごとに順次開始となりますので、予約期間や割引対象額などの条件を満たす場合でも、開始前の都道府県においては、全国旅行支援クーポンはご利用いただけません。

一休.com

現在、2022年10月11日(火)9:00より「全国旅行支援」を利用できます。

「全国旅行支援」は、準備が整った都道府県より順次開始となります。都道府県毎の受付・準備状況についてはこちらをご確認ください。

制度開始前の予約

全国旅行支援の適用条件を満たす場合、すでにご予約済みであっても全国旅行支援の適用が可能です。

【公式】一休.com

10月11日、実際に割引適応させてみました。

「予約の確認」→「詳細をみる」をクリックします。

スイデンテラスがある山形県は「全国旅行支援」を開始していたので、全国旅行支援クーポンを適応させることができました。

都道府県での開始が原則です。

その後、旅行予約サイトでのクーポン適応となります。

クーポン適用は、チェックイン日の前日正午まで適用が可能ですが、予算ありきなので、早めにやっておいた方がいいでしょうね。

手順のまとめ

1.対象予約の予約詳細画面にて、全国旅行支援の「クーポンを適用する」ボタンを押下
2.クーポン適用確認画面にて、全国旅行支援の利用に関する確認事項に同意の上、「全国旅行支援クーポンを適用する」を押下
3.予約詳細画面にて、宿泊料金に全国旅行支援クーポン分の割引が反映されたことを確認

詳細はこちらをご覧ください >>> 全国旅行支援(公式:一休.com)

都道府県での全国旅行支援の開始後、宿泊料金が変わらないようなら、5%などの「ポイントを貯める」にした方が、少しですがおトクです。

※宿泊日によっては「全国旅行支援」の適用の準備が間に合わない可能性があります。
※適用条件は都道府県毎に内容が異なる場合があります。
※都道府県によって、一休.comでのクーポン配布を行わない場合もあります。
※宿泊施設が全国旅行支援に参加していても、一部適用対象外となる施設やプランがあります。

さいごに

観光庁の発表内容が曖昧ななか、都道府県では早速期限などの発表を行ったところもありました。

成立済みの対象期間の宿泊予約については「適応される」と発表したため、混乱をきたしていますが、準備できた都道府県から適応されるため、一律開始とはなりませんでした。

なお、対応は、各旅行予約サイトや施設によって異なるようです。

なお、このような旅行支援キャンペーンはさらに続くようです。

観光庁は、「全国旅行支援」を旅行需要の平日への分散を推進する機会と捉え、観光関連事業者(旅行事業者、宿泊事業者、交通事業者)と連携して「平日にもう一泊」キャンペーンを実施する。

観光庁HP

個人的には、一つ一つ明確にしてから、次に進んだほうがいいと思うのですが・・・

なんか、ごちゃごちゃしていて、質問を受ける都道府県や旅行会社やホテルの方は、大変そうだなぁと思いました。

当ブログでも、頑張って、新たな情報が入り次第更新していく予定です。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

※当記事は、情報へのアクセスの一つとして設定増しました。情報の収集には、細心の注意を払っておりますが、キャンペーンをご利用の際には、必ず公式サイトをご確認ください。

-Japan, Japan
-, , , ,