今週のお題「2018年の抱負」
明けましておめでとうございます。2018年も楽しく旅行していきます。今年の旅のテーマは「試してみる!」普段どうなんだろう?と思ったことを試して、結果をアップしていきますよ~♪
第一弾は「天気予報」。初旅行で5つのサイトを比べてみます。どれが一番あたるかな?
調査方法
期間 2018年1月6日(土)~1月8日(月)
場所 バンコク
今年の初旅行先はタイのバンコク。1年中暑いイメージのタイですが、場所によってはこの時期10度をきる日もあるとか・・・。実際はどうなのでしょう?バンコクに行く3日間に次のサイトで調べた天気予報がどれくらい当たるか調べてきたいと思います。
tenki.jp
日本気象協会のteniki.jp です。3日間のお天気は23度~31度。一時雨が降るようです。傘を持って行かなくちゃ。
AccuWeather
AccuWeatherは世界中の天気予報を提供するアメリカの企業です。仮に、現在のお天気と気温を調べてみました。
【現在の天気】
【Webの情報】
現在のお天気は晴。気温は8度。少しずれがありますが概ね当たっています。
weather-forecast.com
10日間の詳細な天気予報を1日に4回更新しているサイトです。もう少し見やすくかわいくならないのかな~と個人的には思っていますが(笑)。3日間のお天気は快晴です。傘の出番はなさそうですね。
世界天気Ch.
日本の民間気象情報会社で「一番当たる」と書いてありました。バンコクのお天気もあててくれるでしょうか?バンコクのお天気は、ところにより曇り。気温は27度から34度。こちらも傘はいらないようです。
タイランドハイパーリンクス
タイの情報を発信しているサイトです。最高気温は他のサイトとあまり変わらないのですが、最低が21度と少し低めです。また、3日間シャワーの予想が出ています。
結果
最近は洪水に発展するような大雨など、今までと違った気象現象が世界あちこちで見られています。なので、いつもはこうだから・・・という感覚では旅行できないこともあるようです。今回は冬なので豪雨の心配はないのですが、身軽に動くために荷物はできるだけコンパクトにしたいのです。なので、天気予報のサイトは貴重な情報源です。
雨が降るのか?晴なのか?結果はこちらでね
最後までご覧いただきありがとうございます。